「やきとり竜鳳」さんへ行って来ました

2015年の1月から帯広出店を開始した「やきとり竜鳳」さん
曜日と場所が決まったようです。
お友達から「ここにいるよ!」と教えて頂き早速行って来ました~
スーパーの駐車場に着くと、やきとりのいい香りが風に乗って「こっちだよ~ヘ(゚∀゚ヘ)」と誘ってきます('∀`)
注文をして、お買いものをして後で受け取って帰る。。。と待たずに済みます。
私は今回お買いものではなく、やきとり目的だったので、スーパー入口で待機します!
出来上がったら目で合図してくれて、注文の時に受け取った引換券を出し、お支払いします。
今回初めてだったので、「全種類って注文可能ですか?」と伺ったところ、
「端から端まで~って感じですね!」と元気いっぱいのスタッフさん

             全種類買っちゃった♪
2ab8a53d.jpg

全て袋に入っていて、タレが漏れないようにしっかりと封が閉じられています。
ですが、開封は簡単です! 


             塩串色々
3d996bce.jpg

では塩からご紹介。。。
沖縄の塩、
シママースの焼き塩を使用。
やきとりのおいしさを引き立たせるため、塩・こしょうの配合にこだわっています。
~メニュー表より~

メニュー表にはこの串は塩、この串はタレと記載されているので、たとえば豚ばら串のタレが
食べたい!といった場合塩に変更してくれるのか?は聞いてくるの忘れちゃいました
とりあえず、一口ずつ味見
結構塩が効いていて、美味しいですね~
この中で一番気に入ったのは、なんこつ串 コリコリ感がたまりません(*´∀`*)
手羽も食べ応えあって美味しかったです


             タレ色々
7dff3ca3.jpg

続いてタレのご紹介。。。
6か月間ねかせた本醸醤油をベースに、にんにく、生姜を隠し味に使用しています。
また、自然の風味を大切にし、保存料は一切使用しておりません。
~メニュー表より~

う~ん、こちらはつくね以外は塩で食べてみたい串ばかりですね
秘伝のタレは結構にんにくが効いてたように思いますが、美味しいタレです


             変わり種?
de227a8b.jpg

で、後輩ちゃんがHPで発見した「牛かるび串」の使用している部位は「サガリ」となっていまして。。。(゚ー゚*?)
にんにく串はとりモモ肉の間にゴロンとしたにんにくが刺さっている面白い串で、気に入りました


             メニュー�@
72dc8886.jpg


             メニュー�A
cbc89d4d.jpg


             美味しい食べ方
383dd550.jpg


             元気いっぱいのスタッフさん
af5c102f.jpg

色々写真を撮っていると、スタッフさんが快く撮影に応じてくれました
ブログに掲載してもいいですか?と確認したところ、こちらも快くOK頂きました!
ご出演ありがとうございます


             外観
ea1fb4ce.jpg



この香りを嗅いでしまうとダメですね 誘惑に負けっぱなしになりそうです(笑)


✤やきとり竜鳳✤
住所:移動販売の為不特定
電話番号:0120-59-3004
営業時間:12:00~20:00
定休日:月曜日~水曜日/金曜日
木曜日⇒隔週・フクハラ西12条店/フクハラ弥生店/フクハラ音更店
土曜日⇒毎週・フクハラ西18条店
日曜日⇒毎週・フクハラ西帯広店