「鳥幸(とりこう)」さんへ行って来ました
何年振りだろう・・・
昔はよく職場で利用してましたが、ここ数年御無沙汰だった鳥幸さんへ久しぶりに行って来ました
こちらへ行ったのにはちょっと確かめたいメニューがあったわけで。。。
乾杯☆

まずはやっぱり乾杯から~
(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)☆■ヾ(^-^*)カンパーイ♡
鳥串・塩(580円)

ここのお店の売りはなんと言っても全てが大きい事!
この鳥串も4本で580円で、しかも1本1本に付いているお肉の大きさにビックリですね
お肉はとっても柔らかくてジューシーで美味しいです
昔は断然タレ派だったのですが、歳を重ねるごとに好みが変わってきたのか、
今は塩で頂く方が多いかも
お肉本来の味がわかって好きです
砂肝・塩(480円)

砂肝はあたしの中でのど定番で、メニューにあったら絶対に注文しちゃいます
見てください!この大きさ
コリコリと言うかサクサクとした食感が大好きです
牛サガリ・塩(580円)

こちらの串は、まぁ~鶏と違って普通かと・・・
手羽先ギョーザ(580円)

久しぶりに来たので、昔よく頼んでいたものを注文します!
こちらの手羽先ギョーザは、手作りギョーザが中に入ったもので、特製のタレに付けて頂きます
皮はパリッと、中はじゅわ~っとギョーザ肉汁が出てきます
不思議・・・外は鶏肉、中は豚肉 嬉しい共演ですね
ふんわり玉子焼(480円)

こちらはネギ入りのちょっと甘めのふんわり玉子焼きです。ちょっと醤油をたらして
つぶのつぼ焼(480円)

そして一番最初に来た時に食べて感動したのがこちら!
土瓶に入って出てきます
つぶはもちろん美味しいのですが、
一緒に付いてくるお猪口で、土瓶に入っているおつゆを飲む事が出来ます
生姜が効いたとっても美味しいおつゆで、つぶよりもおつゆ目当てでよく頼んでました
昔と変わらずとっても美味しいですねぇ~
カボチャダンゴ・アンとチーズ(580円)

で、今回の確認したいメニューの『カボチャダンゴ』です
こちらで昔頂いた『アンとチーズが一緒に入ったカボチャダンゴ』の味が忘れられなくて、
みなせんさんで、はし巻きのあんこにチーズを入れて欲しいとお願いしたのです。。。
で今回メニューを見てビックリ
あんはあん、チーズはチーズ・・・と別々に入ったものしかありません
あら?全くもってあたしの勘違いでした
てっきり、アンとチーズが一緒に入ったカボチャダンゴが美味しい!と記憶にあったのですが。。。
なので、みなせんさんの『はし巻きあんこチーズ』はあたしの勘違いから生まれたものです
ホントすいません
カボチャダンゴ・アン

バターで焼かれたカボチャダンゴはほんのり塩けがあって、美味しいです
アンとまた合うんですね~
カボチャダンゴ・チーズ

こちらは中を割ると、トロトロのチーズが出てきます
これもまた大好きです
お茶漬・梅(480円)

フードメニュー�@

フードメニュー�A

フードメニュー�B

フードメニュー�C

フードメニュー�D

フードメニュー�E

フードメニュー�F

ドリンクメニュー�@

ドリンクメニュー�A

ドリンクメニュー�B

ドリンクメニュー�C

デザートメニュー

店内

外観

久しぶりの訪問でしたが、どれも昔と変わらず美味しいものばかりで大満足でした
✤鳥幸✤
住所:北海道帯広市西10条南2丁目12
電話番号:0155-35-5871
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日

何年振りだろう・・・
昔はよく職場で利用してましたが、ここ数年御無沙汰だった鳥幸さんへ久しぶりに行って来ました

こちらへ行ったのにはちょっと確かめたいメニューがあったわけで。。。
乾杯☆

まずはやっぱり乾杯から~

鳥串・塩(580円)

ここのお店の売りはなんと言っても全てが大きい事!
この鳥串も4本で580円で、しかも1本1本に付いているお肉の大きさにビックリですね

お肉はとっても柔らかくてジューシーで美味しいです

昔は断然タレ派だったのですが、歳を重ねるごとに好みが変わってきたのか、
今は塩で頂く方が多いかも


砂肝・塩(480円)

砂肝はあたしの中でのど定番で、メニューにあったら絶対に注文しちゃいます

見てください!この大きさ


牛サガリ・塩(580円)

こちらの串は、まぁ~鶏と違って普通かと・・・
手羽先ギョーザ(580円)

久しぶりに来たので、昔よく頼んでいたものを注文します!
こちらの手羽先ギョーザは、手作りギョーザが中に入ったもので、特製のタレに付けて頂きます

皮はパリッと、中はじゅわ~っとギョーザ肉汁が出てきます

不思議・・・外は鶏肉、中は豚肉 嬉しい共演ですね

ふんわり玉子焼(480円)

こちらはネギ入りのちょっと甘めのふんわり玉子焼きです。ちょっと醤油をたらして

つぶのつぼ焼(480円)

そして一番最初に来た時に食べて感動したのがこちら!
土瓶に入って出てきます

一緒に付いてくるお猪口で、土瓶に入っているおつゆを飲む事が出来ます

生姜が効いたとっても美味しいおつゆで、つぶよりもおつゆ目当てでよく頼んでました

昔と変わらずとっても美味しいですねぇ~

カボチャダンゴ・アンとチーズ(580円)

で、今回の確認したいメニューの『カボチャダンゴ』です

こちらで昔頂いた『アンとチーズが一緒に入ったカボチャダンゴ』の味が忘れられなくて、
みなせんさんで、はし巻きのあんこにチーズを入れて欲しいとお願いしたのです。。。
で今回メニューを見てビックリ


あら?全くもってあたしの勘違いでした

てっきり、アンとチーズが一緒に入ったカボチャダンゴが美味しい!と記憶にあったのですが。。。

なので、みなせんさんの『はし巻きあんこチーズ』はあたしの勘違いから生まれたものです

ホントすいません

カボチャダンゴ・アン

バターで焼かれたカボチャダンゴはほんのり塩けがあって、美味しいです

アンとまた合うんですね~

カボチャダンゴ・チーズ

こちらは中を割ると、トロトロのチーズが出てきます


お茶漬・梅(480円)

フードメニュー�@

フードメニュー�A

フードメニュー�B

フードメニュー�C

フードメニュー�D

フードメニュー�E

フードメニュー�F

ドリンクメニュー�@

ドリンクメニュー�A

ドリンクメニュー�B

ドリンクメニュー�C

デザートメニュー

店内

外観

久しぶりの訪問でしたが、どれも昔と変わらず美味しいものばかりで大満足でした

✤鳥幸✤
住所:北海道帯広市西10条南2丁目12
電話番号:0155-35-5871
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日
コメント
コメント一覧 (4)
コメントありがとうございます(*^艸^*)
そして、いつも愛読ありがとうございます(o^▽^o)
ストライクゾーンが広いので、あんまり参考にならないかもしれないですが、
よかったらこれからも覗きに来てくださいね(∩´∀`∩)
味覚が似てるとの事なので、なるべく正確に書いて行こうと思いますが、
美味しくなくても、美味しくないと書かないので、そこは文章で察して頂ければ嬉しいです(・∀・)
kagometomako
が
しました
帯広近辺の新規開拓をする際、大変参考になります。
グルメレポート的なブログなど多数ありますが、tomako様のレポートが正確かつ、味覚が自分に合うのでやっと某食べ○□グに騙されないで済みます。
更新楽しみにしております。
kagometomako
が
しました
いつもコメントありがとです(〃∇〃)ゞ
そう!今回大根サラダ頼むの忘れてました(ノ∀`)アチャー
相変わらず美味しいお料理で
ほっこりしましたね(♡´艸`)
kagometomako
が
しました
kagometomako
が
しました