平成30年北海道胆振東部地震で被災された皆様にお見舞い、お悔やみ申し上げます。

日付設定で普通のもぐもぐブログがあがっていたと思いますがご了承くださいませ。

私の住む十勝帯広市でもやはり皆さまと同様、地震の影響で約1日半の停電となりました。
6日3:10頃~7日16:00過ぎですね(;・∀・)
地震直後に停電となりすぐに復旧するだろうと軽く考えており、また眠りにつきました。
朝起きても通電しておらず、とりあえず仕事へ向かおうと制服を着て準備をしていた所、職場の方から
連絡が入り休みとなりました。
事の重大さに気づき、すぐにラジオを付けると大変な事になっているのを知りました。
一応冷蔵のものを冷凍庫に移動し、夜に備え小さなキャンドルを用意し、お風呂に水を溜めます。
う~ん。。。とりあえずスマホの充電は満タンだし、ガソリンも半分以上入ってるし、
お米はタイマーをしてあった炊飯器から鍋へ移し炊けるし・・・と思いその日は1歩も外へ出る事なく過ごしました。
私の地区では幸いにも水、ガスが使えたのでかなり助かりました。
お風呂は暗くなる前に溜めていた水と水シャワーで(;・∀・) 髪の毛は自然乾燥。。。
そしてスマホとラジオで地震情報を確認し、余震におびえながら次の日を迎え、職場へ向かいますが
信号機はまばらでしたが、譲り合いなんとか職場へ。でも結局職場も通電していなくてそのまま帰宅。
職場の方からストックしてあったカップ麺を頂き食糧確保!
開いていたコンビニにはもちろんほとんど品物がなく、唯一残っていたお茶とごはんですよを購入。
一応開いていた電機屋さんも行ってみましたが、電池・ラジオ・懐中電灯は品切れ。。。
ま~そうですよね(;´∀`)近くのスタンドでガソリンを補給しスマホの充電を車で済ませ、
ライト変わりのもう1台の古いスマホの充電を車でしながらテレビを見ていると
向かいの家の方が走って来て「電気来たよ~」と教えてくれました!
そしてその後、もらいものだけど食べる?と、とうきびを2本持って来てくれました♪
ほんと、大雪の時もそうでしたが、人の温かさが身に沁みます。。。
そんなこんなですぐに温かいお湯のシャワーを浴び、洗濯!多分皆さんも同じことをされた事と思います。
私の地区では家屋の倒壊や液状化現象や断水などはなかったので何とかなりましたが、
被害に逢われた皆様には深くお見舞い申し上げます。
普段何気に走ってる道路の信号機のありがたさ、お湯の出るありがたさ、
食品を冷やしたり温めたりできるありがたさ、どれも電気のおかげなんですよね♪
もしかしたら1週間停電?と思いましたが北電さんに感謝です。
あと、お店で頑張ってお客さんのために食品などを販売している店員さんや、
ひっきりなしにガソリンを注入していたガソリンスタンドの方など、ほんと大変だったと思います。
今はどこのスーパーも品薄状態だったり、食材がなく営業できていない飲食店も多いと思いますが
そんな中でもあるもので営業していたりと、つくづく頭が下がりますね。。。

そして久しぶりにこれでもかというくらい眠りました(;´∀`)
予定していた職場行事も中止となり、週末の予定もなくなってしまったので・・・


本日は、イベントなどでお知り合いになった方たちの元へ行って来たのでご紹介します☆彡


             PIZZERIA 飛行船 さん
908367a9.jpg

まずは、週末のイベントが中止となったため、店舗での営業をされていた飛行船さんへ(・∀・)
お店へ来たのは実は2度目(;´∀`) 久しぶりでした♪
最近は立派なキッチンカーで全道走り回っている飛行船さん。



             マルゲリータ
7bc20de7.jpg

こちらのピッツァは生地がもちっとしていて、ほんと何回食べても美味しいですわぁ♡
うん、まともな食事は2日ぶりですね~(´∀`*) ありがたいです!



             十勝FARMER'S MARKET
96c5669c.jpg

そして第2第4土曜日に緑が丘公園で開催されている十勝FARMER'S MARKETへ!
結構人が来てますが、ほんわかした雰囲気の中人が行き来してます☆彡
いつもは雑貨の出店などもあるようですが、今日はフードのみのようです。
色々なお店やキッチンカーが軒を連ねます!



             Cafe Bus Komorebi さん
44714f0f.jpg

あ、実は初めてこちらのコーヒー頂きます(;´∀`) いつも行列で大人気のこもれびさんですね!



             柏壱堂 さん
20b4bd0d.jpg

柏壱堂さんは週末のイベントがキャンセルとなり急きょこちらでの出店です。
見慣れた顔にほっこりします(´∀`)



             ウインナーアイスコーヒーとベビーカステラ
b46c2d4a.jpg

こもれびさんのコーヒーとベビーカステラを持っていたらコーヒーこぼれていた(;''∀'')
柏壱堂さんの袋はこんなシミはありませんから!
コクあるコーヒーに甘いホイップが癒されますね~♪



             ベビーカステラ
f1bde997.jpg

最後の1袋だったベビーカステラ!あたしで完売でした!
生地がふわふわで、甘すぎず、ついつい手が出て気づいたらなくなってしまう美味しいベビーカステラ( *´艸`)
とかちマルシェでは大人気のお店でしたね!



             Seagull Kichen さん
748174a2.jpg

シーガルさんもイベントが中止となり、急きょツタヤ木野店さん前での販売です。
やっぱり見慣れた顔を見るとホッとしますわぁ(ノ∀`)
あ、そうそう、キッチンカー撮るの忘れてしまったのでメニュー表で・・・(;´∀`)



             タンドリーチキンタコス
b45055d0.jpg

実は今回お初のタンドリーチキンタコス☆彡
あ、この前にも違うもの食べてるんですが、ブログのアップが追い付かなくて・・・それは後日とゆー事で(;´∀`)
スパイシーなオリジナルチキンは、大人の味ですね♪柔らかくて美味しいチキンです(´∀`*)



             Atiro さん 500円弁当
5485b78c.jpg

そしてこちらはイベントなどでの面識は残念ながらないですが、あちろさんのお弁当!
Facebookを見てたらお弁当情報が載っていたので、電話でお取り置きをしてもらい購入(;´∀`)
通常営業はまだしていませんが、昨日と今日はお弁当の販売をしていました♪
ランチは予約必須のあちろさん。そんな人気店のお弁当がワンコインで食べれるなんて貴重ですよね!
お肉とお魚からお魚にしました!シャケの竜田揚げです∩(´∀`)∩
大根おろしポン酢がかかっています☆彡 身もふわふわでとっても美味しかったです(*^m^)

もう1件行く予定だったのですが、何周回っても満車で入れなかったお店が1件(;´∀`)残念!


とまー皆さんの笑顔で元気づけられた1日でした( ´∀`) 皆さんご無事で何より!

今回の北海道全域を襲った災害で道民全員が大変な思いをされた事と思います。
人の温かさに感謝しかありません。

早く復旧、復興する事を強く願っています。