tomakoのもぐもぐ

2019年02月

「toi」さんへ行って来ました

2019.1.11に上然別の丘の上にオープンした自家製薪窯で焼くパン屋さん(・∀・)
ビオ(オーガニック)のパンや旬のフルーツで作ったコンフィチュール(ジャム)や
薪窯で焼いたクッキーなどを販売しています♪
店舗はまだ未完成で、定休日に少しずつ大工さんにやってもらってるよーです(;´∀`)

             コンプレシュクレ(173円)
45967053.jpg

全粒粉のほんのり甘いパンです♪ こちらはお子様でも食べやすい柔らかいパンで、
説明書きの通りほんのり甘いパンで美味しいです( ´∀`)



             白いパン・ハーフ(459円)
5a421deb.jpg

もちもちした食感のパンです。全粒粉を10%入れてます。
こちらは外は結構ハードで固めですが、中はもちっとした柔らかい生地で、
噛めば噛むほど小麦の甘さを感じるパンですね(o´▽`)(←ほんとにわかってるのか?笑)



             薪窯クッキー(389円)
1f1bafb3.jpg

試食させて頂いてすごい美味しかったクッキーも購入しました(;´∀`)
コレかなり好みのクッキーです!薪の香りがたまらないです♡
これは手土産やプレゼントにもらったらかなり嬉しいです!マジ嬉しいです|´゚∀゚`)
決してプレゼントして~とは言っていませんので・・・ヘ(゚∀゚*)ノ



             商品�@
4363fe9b.jpg


             商品�A
3deb67c9.jpg


             店内
398472a1.jpg


             外観
bf5d0cae.jpg


✤toi✤
住所:北海道河東郡音更町字上然別北6線23-4
電話番号:0155-32-9177
営業時間:11:00~16:00(4月以降は17:00)
定休日:月曜日・火曜日

「cafe soraricot(ソラリコット)」さんへ行って来ました

久しぶりのソラリコットさん(´∀`)
この日は予約のお客様などで席が埋まっていたためカウンター席でした♪
日曜定休なので中々再訪できずに(;・∀・) お目当てはやっぱり数量限定の「今日のおひるごはん」です!

             今日のおひるごはん(1200円)
97847693.jpg

あ~やっぱり豪華なランチですね(´∀`*)
迷惑承知のすけでとある事をスタッフの方にお願いしました。
快く引き受けてくださってとっても感謝しています♡ありがとうございました|。´艸)



             今日のおひるごはん(1200円)本日のおかず
01b9b627.jpg

メインは魚とお肉!両方少しずつ頂けるのが嬉しいおかずです∩(´∀`)∩



             今日のおひるごはん(1200円)魚介のグラタン
76430998.jpg

白身魚のグラタンで、美味しいホワイトソースの上には一味でしょうか?
ピリッとしたアクセントになってとっても美味しいです♪



             今日のおひるごはん(1200円)十勝野ポークのキャベツ包
44edc92a.jpg

柔らか~く煮込まれたキャベツ包。大きさもちょうどいいです!



             今日のおひるごはん(1200円)十勝野ポークのキャベツ包み断面
e25c7b89.jpg

中には肉汁たっぷりの十勝野ポークが入ってます!
コクのあるデミソースがキャベツとお肉を引き立てます(o´▽`o)



             今日のおひるごはん(1200円)音更産若鶏とチーズ大葉揚げ
0cea5e57.jpg

鶏肉とチーズと大葉の組み合わせは鉄板ですね!こちらはさっぱりトマトソースで頂きます♪
どのおかずたちも白いご飯にピッタリです!



             今日のおひるごはん(1200円)玉子焼き他
89876c5b.jpg

その他に甘すぎない玉子焼きと、ピーマンとシーチキンの和え物や、甘くてホクホクの蒸かしいもかな?
どれもメインのおかずに負けてません!



             今日のおひるごはん(1200円)ミニおでん
4a8f96d4.jpg

そして嬉しかったのはミニおでん(´∀`*) こんなかわいらしいおでん初めてですね♪
大根、はんぺん、こんにゃく、ちくわ、凍み豆腐。どれも味が凍みていて美味しいです( *´艸`)



             今日のおひるごはん(1200円)おくら
2df6b473.jpg


             今日のおひるごはん(1200円)サラダ
c380e643.jpg

下茹でしたじゃがいもや人参が入ったサラダは食べやすいようにスプーンで頂きます。



             ちびデザート・ヘーゼルナッツラテ(200円)
ca424aca.jpg

そしてちびデザートが付くのも嬉しい(ノ∀`)
もちろんいつものヘーゼルナッツラテと一緒に頂きます。
本日のちびデザートは、最近色々なお店で見かけるほうじ茶プリンです♡ほうじ茶の香ばしさが大好きです!



             フードメニュー�@
7e950677.jpg


             フードメニュー�A
75c7a409.jpg


             ドリンクメニュー
3cb86f89.jpg


             日差しが差し込む天窓
b0d87c75.jpg


             店内からの眺め
f8c485f2.jpg


             店内�@
662c8393.jpg


             店内�A
69a30792.jpg


             外観
494b437d.jpg


この日も帰る頃にはカウンター以外は満席でしたね!

↓こちら↓  は以前の訪問
soraricot �@ / soraricot �A

✤cafe soraricot(ソラリコット)✤
住所:北海道帯広市西1条南20丁目3-1
電話番号:0155-66-7602
営業時間:11:00~18:00
定休日:日曜日・祝日

「TONKOTSU NOODLES TAZATON(タザトン)」さんへ行って来ました

2019.2.4、北のうまいもん通り内にあった「麺処 たざ和 TAZATON」さんが店名を新たに移転オープンしました。
以前は街中にあって行く機会がなかったのですが、今回移転した場所には駐車場もあるので
行きやすくなりましたね♪ 以前「麵屋 大沼」さんがあった場所です!
こちらではあまり見かけない豚骨ラーメンが頂けます(・∀・)

             味玉豚骨ラーメン(800円)
4ff73a46.jpg

ノーマルの豚骨ラーメンに味玉がトッピングされたものを頂いてみました!



             味玉豚骨ラーメン(800円)スープ
198e59d8.jpg

昔九州で頂いた豚骨ラーメンのあの独特な匂いはしないですね!
このスープもしかしたら苦手かも?と思ったのですが美味しい∩(´∀`)∩
美味しくて結構スープ飲んじゃいました(;´∀`)ご飯入れたいですね~♪



             味玉豚骨ラーメン(800円)麺
32c3371e.jpg

麺は・・・あ、やっぱり細麺ですよね~(;´∀`) ちょっと苦手です。。。
帯広ではあまり馴染みのない極細麺ですが、やっぱりこのスープにはよく絡んでます。
一応太麺もメニューにありますが、それはつけ麺のみですね。。。



             味玉豚骨ラーメン(800円)途中から味変します
31bd1465.jpg

そして途中からテーブルにセットされていた紅生姜とゴマをトッピングします☆彡
やっぱり豚骨ラーメンには紅生姜合うんですね~(´∀`*) あ~ご飯入れたい‘`,、’`,、(´ω`) ‘`,、’`,、



             テーブルセット
f140cac9.jpg


             メニュー�@
c50452c0.jpg


             メニュー�A
f02f02a2.jpg


             店内�@
689cec45.jpg


             店内�A
1afa1cd7.jpg


             外観
c069018f.jpg


✤TONKOTSU NOODLES TAZATON(トンコツヌードル タザトン)✤
住所:北海道帯広市白樺16条東7丁目
電話番号:0155-67-0164
営業時間:平日11:00~15:00/17:00~21:00・土日祝11:00~21:00
定休日:月曜日

「十勝Pizza Rirv varrev(リリーヴァリ)」さんへ行って来ました

街中の西2条通りに面したこちらのピザ屋さんは以前から気になっていたものの
すっかり忘れてました(;´∀`)何年越しだろー・・・
店内は手作りの釜で焼く店主の姿が見える1階カウンター席のみ。
2階席もあったようですが、今は使われてないようです。
数種類あるメニューから色々どんなものか聞いたところ、ごめんね~今日はないね!とゆーものがたくさん(;´∀`)
本当は枝豆食べる気満々だったのですが残念!ありませんでした(ノ∀`)

             トマトソースモッツァレラM(864円)
367adf55.jpg

シンプルにこちらにしました(・∀・)
生地を手際よく伸ばしてトマトソースを塗ってチーズを乗せて最後にミニトマトをON!
あっとゆー間に完成です(´∀`*)



             トマトソースモッツァレラM(864円)アップ
9f79d841.jpg


             自分でカットします♪
231a7453.jpg

ピザカッターでお好みにカットして頂きます☆彡



             しっかり生地です
22269e0b.jpg

しっかりとした生地で、弾力があってもっちりしています。トマトソースもほどよい酸味で美味しいです♪
この時季ルッコラやバジルなどはないので、乾燥バジルが乗っています。
手作りの釜で焼くこだわりのピザです!



             黒千石茶(100円)
d24d2fd3.jpg

この日はコーヒーもないとの事( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ 身体によさげな黒千石茶を頂きました♪
香ばしくて美味しかったです(o´▽`)お茶にして正解だったかも!



             フードメニュー�@
04b76aca.jpg


             フードメニュー�A
5141de33.jpg


             フードメニュー�B
91a290f5.jpg


             ドリンクメニュー
2f90e1a1.jpg


             石窯
831278c9.jpg


             店内
1e424b27.jpg


             外観
c7293da6.jpg


✤十勝Pizza Rirv varrev(リリーヴァリ)✤
住所:北海道帯広市西2条南7丁目
電話番号:0155-25-6928
営業時間:11:30~15:00(LO14:00)/17:30~21:00(LO20:00)
定休日:月曜日

「日本茶Cafe 茶淹香(ちゃいこう)」さんへ行って来ました

2018.7.20に北欧雑貨オーテさん内にオープンした、河野茶舗さんの姉妹店の日本茶カフェです∩(´∀`)∩
店内は間仕切りのある4人がけのテーブル3卓の他にカウンター4席。
お好きな席へどーぞと言われたので4人がけのテーブルへ☆彡
日本茶アドバイザーがいるこちらのお店では、美味しいお茶の淹れ方など
色々とご丁寧に教えてくれます(´∀`*)
説明の仕方がとっても物腰柔らかで優しい気持ちになって、心が静まり美味しいお茶を頂けるんです!
週末の貴重なランチなので、ゆったりとほんわかした気持ちでお食事したいですよね(;´∀`)
まさにここはそれが叶う場所(o´▽`o) せっかくのお休みですから癒されたいじゃないですか♪

             かけ茶そば(700)・茶葉つくだ煮のおにぎり(200円)
04d1ffc4.jpg

さて、こちらではお茶の他にお蕎麦も頂けるんです(・∀・)
音更の二天さんで打ってもらっている、お蕎麦屋さんとお茶屋さんがコラボした茶そば!
シンプルにかけで頂く事にしました♪そして気になったおにぎりも!



             かけ茶そば(700)
d4814f69.jpg

透き通ったおつゆの中には鮮やかな緑色の茶そば!
つゆにはほとんど色はないですが、これが結構出汁が効いていてしっかりとしたおつゆです( ´∀`)



             かけ茶そば(700)茶そば
56289771.jpg

一口すするとお茶の香りがふわぁ~っとしてきます( *´艸`) お蕎麦もコシがあって喉越しいいですね~♪



             茶葉つくだ煮のおにぎり(200円)
9d46e497.jpg

そして気になったのがこちら!茶葉のつくだ煮が入ったおにぎりです!
すご~い(ノ)’∀`(ヾ)食べれるんだ!ほんのり甘めの茶葉が出て来ます♪美味しい~( ゚∀゚)
多分言われなかったら茶葉だとわからないと思います(;´∀`)青菜のよーな・・・



             かわいい急須の箸置き
bed52a82.jpg

こんなかわいい箸置きあるんですね(´∀`艸) こちらの箸置き販売してます!



             本蒸し玉露(780円)・濃厚抹茶ティラミス(450円)
1fc17a2e.jpg

そして食後に注文したのは、やっぱりオススメだとゆー本蒸し玉露です!あ、デザートもしっかりと♪



             本蒸し玉露(780円)一煎目
7937bca5.jpg

一煎目はお店の方が淹れてくれます。
一煎目はちょっとぬるめの50℃で3分蒸らしたお茶だそうです。
二煎目は自分で淹れます!ポットに入った90℃のお湯をまずは蓋のない急須へ入れます。
その時に85℃に下がるそうです。そして待つこと1分。更に5℃下がって80℃に。。。
そこから急須へお湯を移します。そこで75℃に下がります。更にそこから1分蒸らします。
そしてようやく湯飲みへ入れて70℃になるそうです(゚∀゚*)
こんなしっかりとお茶を淹れたのは初めてかも~(;´∀`)
一煎目のお茶は結構濃いのかな?と思ったのですがそうでもないですね!
渋みはほとんどなくお茶の香りがよく飲みやすいです!
そして二煎目は味が薄まるのかな?と思いきや全然!なるほど~(*^m^) 美味しすぎる♡
あ、二煎目の画像はないですけど(;・∀・)



             二煎目を淹れたら茶葉を頂きます
fd635461.jpg

そして二煎目を淹れ終わったら急須にある茶葉を頂くんです(゚ロ゚屮)屮しかもお醤油で!



             キレイな緑色です
a0cc5d85.jpg


             お醤油で
f976fa92.jpg

イメージでは苦くて茎の部分とか固いのかな?とか色々想像して食べてみましたが全然!
お茶の味がした野菜です(;´∀`)う~ん。。。ほうれん草?青菜?のよーな・・・表現が難しい(;''∀'')
お醤油付けないで食べたほうが好きでした(o´▽`)



             お茶請けは抹茶みるく豆
42f8b773.jpg

お茶請けにはこちらでも販売している茶豆。広島県で作られてるそうで、お茶屋限定販売のようです。。。
味が3種類かな?あって、ほうじ茶豆購入しました( *´艸`)落花生が何かでコーティグされてます。
サクカリで美味しいですよヾ(‘∀’o)ノ



             濃厚抹茶ティラミス(450円)
38f2daa6.jpg

濃厚な抹茶ティラミス!このティラミスにもこちらで販売しているビスケットが入っています♪
とっても濃厚で抹茶たっぷりかかっていて美味しかった~(ノ∀`)



             メニュー�@
ab988ee4.jpg


             メニュー�A
d6469839.jpg


             メニュー�B
56fc7ea6.jpg


             メニュー�C
bbc16e92.jpg


             茶葉や急須や焼き菓子なども売ってます
e39263c0.jpg

久しぶりに急須で淹れたお茶を飲んでみようと茶葉もしっかり購入しました(ノ∇≦*)



             店内�@
5bbbf108.jpg


             店内�A
f2101c67.jpg


             外観
1870b190.jpg


美味しいお茶とお蕎麦とスイーツと癒しを頂きましたo○||*´∀`)。o○

✤日本茶Cafe 茶淹香(ちゃいこう)✤
住所:北海道帯広市柏林台北町1丁目15番地(北欧雑貨Otte内)
電話番号:0155-40-7179
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日

このページのトップヘ