tomakoのもぐもぐ

2019年10月

「cafe Jorro(ジョウロ)」さんへ行って来ました 🥞

やまべ園の帰りに立ち寄りました♪
最初からコースに入っていたんですけどね(;´∀`)
こちらでスイーツを頂くのは初めてですね~( *´艸`)

スイーツタ~イム♡
01スイーツタ~イム♡
ちょうど、パンケーキが3種類あったのでそれぞれ頼んでみました!
小さな釣り師もスイーツ男子なので大人と同じ量を食べます(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ



水出しアイスコーヒーと共に♪
02水出しアイスコーヒーと共に♪
お好きなドリンクとセットで、水出しコーヒーを頂きました♪
1滴1滴落ちる水出しコーヒー専用の器具を使ったとっても美味しいコーヒーです。



ココナッツアイスとメープルシロップのパンケーキセット(1050円)
03ココナッツアイスとメープルシロップのパンケーキセット(1050円)
ふわふわのパンケーキ3枚の上にメープルシロップと、冷た~いココナッツアイスが
のったパンケーキです☆彡
注文を受けてから生地から作るパンケーキは待つかいがあります!
ふわっふわで、もちもちしたとっても美味しいパンケーキです∩(´∀`)∩
生地は音更産の小麦を使用しています♪



特製チョコソースと生クリームのパンケーキセット(1050円)
04特製チョコソースと生クリームのパンケーキセット(1050円)
生クリームにチョコソース!こちらは小さな釣り師、スイーツ男子の((´∀`*))



ホイップバターとメープルシロップのパンケーキセット(950円)
05ホイップバターとメープルシロップのパンケーキセット(950円)
こちらは後輩ちゃんの。
生クリーム大好きな後輩ちゃんには
ちょっと物足りなかったんじゃないかと思います(;´∀`)
バターの香りが最高ですね!



メニュー_1
06メニュー_1



メニュー_2
07メニュー_2



メニュー_3
08メニュー_3



メニュー_4
09メニュー_4



メニュー_5
10メニュー_5


メニュー_6
11メニュー_6



店内_1
12店内_1



店内_2
13店内_2



店内_3
14店内_3



外観
15外観

夏の間、庭でヤギを飼ってるよーなのですが、つい先日士幌に帰ったようで残念(ノ∀`)
スープカレーも美味しいですが、スイーツも間違いないですね!

✤cafe Jorro(ジョウロ)✤
住所:北海道音更町木野新町1-11 
電話番号:0155-30-6617
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日・第3火曜日

「鹿追やまべ園」さんへ行って来ました 🎣

ず~っとランチに行こ~行こ~と言っていた後輩ちゃんとやっと予定が合い
行く事が出来ました(´▽`*)
子供ちゃんも一緒だとゆーので、だったらここしかないでしょ!
とゆー事で、久しぶりにあたしが行きたかったやまべ園さんへ♪
下の子は歩き始めたばかりなので、ちょろちょろして、
池に落ちる可能性がある為お留守番でした~(;´∀`)
にしても!なんて釣り日和なんでしょ~。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚

釣り堀
01釣り堀
左側がニジマスの池で、右側がオショロコマとやまべの池です♪
本当はニジマスも釣らせてあげたかったんだけど、1匹釣ったらかなりの金額に
なりそーだったので小さなオショロコマとやまべで(;´∀`)



たくさん元気に泳いでます!
02元気に泳いでます♪



小さな釣師
03小さな釣り師
行く時の車中で、10秒に1匹釣って全部で100匹釣る!と断言していたこの少年。。。
流石に100匹釣ったら支払いできませ~ん(ノ∀`)
10秒に1匹!いや、5秒くらいで釣り上げてたな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
入れ食い状態なのと、小さな魚なので、子供でも楽勝☆彡エサはニジマスです!



釣り堀料金表
04釣り堀料金
こちらの釣り堀は釣った魚を調理してくれるのが嬉しいところヾ(‘∀’o)ノ
実はオショロコマややまべよりも、ニジマスの方がgが安いとゆー 笑



オショロコマかやまべの塩焼き
05塩焼き
どっちの魚かわからないけど、とりあえず塩焼きから♪
甘塩で丁寧に香ばしく焼き上げた魚は普通に頂いても美味しいですが、
自分で釣ったとなると倍美味しくなりますヾ(o´▽`)ノ゙



オショロコマとやまべの唐揚げとフライ
06唐揚げとフライ
すげ~アヒャヒャ。゚(゚ノ∀`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。´∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ
かなり釣ったので大皿にど~んとこの迫力!こんなに誰が食べんの!
食べれなかった分は折を頂いてお持ち帰りも出来ます。



美しい~(;´∀`)
07頭から尻尾まで全部頂けます
唐揚げもフライも頭からしっぽまで丸々頂けます。
結構しっかりめに揚がっているので、骨も心配なし!
サクふわでめっちゃ美味しい~ ヘ(o´▽`o)(o´▽`o)ノ



メニュー_1
08メニュー_1
釣りをしなくても普通にお食事できるのでご安心を(*^m^)



メニュー_2
09メニュー_2



店内
10店内



外観
11外観

数年ぶりに行きましたがやっぱり楽しい釣り堀(*´∀`*)
今度はニジマス釣らせてあげたいな~。゚(゚ノ∀`゚)゚。

✤鹿追やまべ園✤
住所:北海道河東郡鹿追町東瓜幕西16線27-7
電話:0156-67-2014
営業時間:11:00~18:00(時間外は要予約)釣り:08:00~夕暮れ
定休日:なし

「cafeしずく」さんへ行って来ました 

2019.9.26にオープンしたdoTERRAとゆーエッセンシャルオイルのお店です。
店内にはオイルがたくさん並んでいます♪

クリーミーカレーうどん(880円)
01クリーミーカレーうどん(880円)
オープン当初はうどんとフレンチトーストのみのフードメニューでしたが、
今後メニューを増やすとの事でしが、一足先に来ていたハル隊長さんが聞いた話しでは
メニューは増やさないとの事(;´∀`)どっちでしょう~。。。
具材は玉ねぎと薄切りの豚肉が入ってます。



クリーミーカレーうどん(880円)スープ
02クリーミーカレーうどん(880円)スープ
メニュー名の通りとってもクリーミーなスープです!まろやかです♪



クリーミーカレーうどん(880円)麺
03クリーミーカレーうどん(880円)麺
麺は自家製麺ではないとの事です(;´∀`)



無料の〆のご飯
04無料の〆のご飯
無料で小ライスが頂けるとの事だったので、迷わずお願いします!



完璧です!
05完璧です!
丼にご飯を入れようと思ったのですが、スープが結構残っていて
飲み干す自信がなかったので、お茶碗の方にスープを入れました(ノ∀`)
これは間違いない(´皿`●)ァ,、,、,、ノヽノヽノヽノ \



メニュー_1
06メニュー_1



メニュー_2
07メニュー_2



メニュー_3
08メニュー_3



店内_1
09店内_1



店内_2
10店内_2



たくさんのオイルたち
11店内_3



外観
12外観

オイルを使った料理を提供するよーな事を何かの記事でみたのですが、
このうどんには入っていませんでした(;´∀`)

✤cafeしずく✤
住所:北海道帯広市西8条南14丁目2-8 HILLS'K 1F
電話番号:0155-67-8821
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日

「火曜ワンプレート」さんへ行って来ました 🍚

salon齋藤亭さん内にて6月~10月まで火曜日のみ営業している
火曜ワンプレートさんのランチです(*´▽`*)
ハル隊長さんから情報を頂いたのですが、なんせど平日の火曜日のみなので
行けないだろう・・・と諦めていたところ、22日のお休みの日も営業との事!
早速予約をして行って来ました(´∀`*)
この日は予約で満席でした!予約してよかった~ ε-(´∀`*)ホッ
で、このプレートが頂けるのが残り1回となってしまいました(;・∀・)
行ける方はぜひ予約して行ってください♪多分最終日なので
早めに電話しないと予約でいっぱいになっちゃうかもしれません。。。

ワンプレートランチ(1200円+酵素玄米ごはん300円)
01ワプレートランチ(1200円+酵素玄米ごはん300円)
10種類のおかずにスープ付き。
どれも手の込んだ野菜中心の健康プレートとなっています∩(´∀`)∩
大正の荒川ファームさんのお野菜をふんだんに使っています♪
この日のメニューは
中央は
◆酵素玄米ごはん(+300円)
◆ミラノ風チキンカツレツ バジルトマトソース
おかずは上から時計回りに
◆サラダ、マイクロトマト
◆ザワークラウト
◆いぶりがっことクリームチーズのポテサラ
◆コリンキーときゅうりとガリの和風和え
◆卵焼き
◆ひじきの煮物
◆さつまいもと厚揚げのチリソース和え
◆ソーメンカボチャのナムル
◆白菜のクリーム煮
◆コンソメスープ
野菜中心なのがとっても嬉しいです(´∀`*)色んな調理の仕方でこんなに
野菜が美味しく頂けるんですね~☆彡
圧力鍋でしか炊けないとゆー酵素玄米ごはんは、もっちりとした食感で
とっても美味しかったです( *´艸`)



途中で出してくれた白い人参と紫の人参を生で頂きます♪
12白人参と紫人参
めっちゃ人参!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ



バニラアイスと小豆の蕎麦の実がけとコーヒー
13バニラアイスと小豆の蕎麦の実がけとコーヒー
食後は蕎麦の実のカリカリが心地いい小豆乗せのバニラアイスと美味しいコーヒー



野菜販売
14野菜の販売
大正の荒川ファームさんの野菜も販売してました♪



こんなに買って200円!
15購入♪
食べている間に生産者さんとお話ししていて、簡単に焼きいもが食べたいんですと
話していたら、オーブンやレンチンに最適な細目の紅あずま?を車から
持って来てくれたのですが、めっちゃサービスしてくれてたんですね(;´∀`)
ありがとうございます♪ 早速オーブンで焼いて頂きました!ホクホクで美味しかった~♪
そして、最近はまっているフェイクフードかと思った(ノ∀`)「マイクロトマト」
直径1cm未満の小さなかわいいトマト♡プレートのサラダにも入っていましたが
酸味もしっかりとあって美味しかった~(*^m^)



店内_1
16店内_1



店内_2
17店内_2


店内_3
18店内_3


外観
19外観

火曜ワンプレートさんはあと1回で一旦営業を終了しますが、今後お店を開店して
欲しいですね~( *´艸`)またぜひ頂きたいです!

✤火曜ワンプレート✤
住所:北海道帯広市東2条4丁目19番地 salon齋藤亭内
営業時間:11:30~14:30
営業日:火曜日のみ(2019.10.29で営業終了)

「B.B2nd(ビービーセカンド)」さんへ行って来ました 🥤

ちょうど1か月近く投稿してませんでしたね~(;´∀`)
毎日やる事多くてブログも後回しにしてしまってました。。。
あっとゆー間に秋ですね!雪が降る前に色々ドライブしたい所ですが、
中々思うよーに身体が動きませ~ん(ノ∀`)
さて、久しぶりの投稿は新店からご紹介します♪
2019.10.4にオープンしたテイクアウト専門のタピオカドリンクのお店です☆彡
札幌のBBbrotherとゆーお店が帯広進出です!姉妹店になるのかな?
ちなみにお店の駐車場も提携駐車場もありませんので、
近くの市営駐車場へ停めてください♪

キャラメルバナナパフェ(780円)
01キャラメルバナナパフェ(780円)2
あたしが思ってるいわゆる普通のタピオカドリンクはメニューになくて、
例えばミルクティーとか。
注文したのはこちらのパフェスタイルのドリンクです(・∀・)
ご覧の通りタピオカがこれでもか!とゆーくらい入ってますヽ(*゚∀゚)ノ



キャラメルバナナパフェ(780円)上から
02キャラメルバナナパフェ(780円)上から
ドリンクの上にはこれまたたっぷりのホイップクリーム!
その上にキャラメルソースと、バナナが3切れ乗ってます☆彡
多分、バナナジュースに砕いた氷を混ぜているので、スムージーのような?感じです。
スムージーまではいきませんが、ゴロゴロ氷は入ってません。
正直パフェにしなくてもよかったかも(;´∀`)
普通にタピオカバナナジュースで十分美味しいです(´∀`*)



メニュー
03メニュー_1



メニュー
04メニュー_2



注文カウンター
05カウンター



店内_1
06店内_1



店内_2
07店内_2



外観
08外観

フレッシュフルーツが入ったタピオカドリンクを皆さんもぜひ!


✤B.B2nd(ビービーセカンド)✤
住所:北海道帯広市西1条南8丁目1条ビル1F
電話番号:0155-27-3110
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日

このページのトップヘ