tomakoのもぐもぐ

2024年06月

「森のスパリゾート 北海道ホテル」さんへ宿泊しました 🏩

朝風呂を堪能し、お待ちかねの朝食です(*^-^*)
前回は六郎さんでしたが、今回はバードウォッチカフェさんでした。
父とあたしは和食、母は前回と同じ洋食です。

王道の和食
01王道の和食
あたしは前回洋食だったので和食にしました。
それにしても豪華な御膳です!



道産鮭の味噌漬け焼き・出汁巻き玉子染めおろし
02道産鮭の味噌漬け焼き・出汁巻き玉子染めおろし
味噌味なので醤油をかけなくても、そのままで食べれます。
白いご飯に合いますねー♪



道産豚しゃぶ肉・十勝産じゃがいも・豆富・白菜の蒸し物
03道産豚しゃぶ肉・十勝産じゃがいも・豆富・白菜の蒸し物
蒸料理ですが、帯広名物豚丼のタレが添えられていて、それにつけて頂きます。



十勝産きんぴら牛蒡・人参入り、煎り胡麻
04十勝産きんぴら牛蒡・人参入り、煎り胡麻



道産わさび昆布
05道産わさび昆布



チーズ豆腐の味噌漬け
06チーズ豆腐の味噌漬け



季節の野菜サラダ
07季節の野菜サラダ



十勝産納豆
08十勝産納豆
朝食に納豆。やっぱりあたしの中では定番なので、嬉しかったです(*^-^*)



十勝鹿追町産で~で~ぽっぽのヨーグルト
09十勝鹿追町産で~で~ぽっぽのヨーグルト1



焼きのり
10焼きのり



香の物
11香の物



味噌椀
12味噌椀
朝からもりもりの和食で大満足です!



トースト・コールドクレマアイスコーヒー
13トースト・コールドクレマアイスコーヒー
和食で大満足でしたが、ドリンクコーナーにトーストが(*'▽')
和食の人も自由に食べれるトーストが置いてありましたー♡これは嬉しいです!



こんがり焼きました
14こんがり焼きました
食べきれるサイズなのも嬉しいですね。こんがり焼いて頂きました。
北海道ホテルさんのパンは美味しいんですよねー(*´▽`*)



王道の洋食
15王道の洋食
母は前回と変わらず洋食です。



オムレツ(十勝産ミートと野菜添え)
16オムレツ(十勝産ミートと野菜添え)
オムレツもとっても美味しそうでした(*'▽')



ホテルメイドのポタージュスープ
17ホテルメイドのポタージュスープ



サラダ
18サラダ



十勝鹿追町産で~で~ぽっぽのヨーグルト
19十勝鹿追町産で~で~ぽっぽのヨーグルト
唯一和食と同じメニューだったヨーグルトです(*^-^*)



ちょこちょこ3種盛り(十勝産チーズ・お豆のピクルス)
20ちょこちょこ3種盛り(十勝産チーズ・お豆のピクルス)



ちょこちょこ3種盛り(フルーツ)
21ちょこちょこ3種盛り(フルーツ)



十勝小麦100%のホテル特製パン各種
22十勝小麦100%のホテル特製パン各種



冷たい飲み物コーナー
23冷たい飲み物コーナー
以前はコロナ禍でドリンクはオーダーでしたが、通常に戻りました。
冷たいドリンクコーナーは入口入ってすぐのところにあります。



コールドクレマアイスコーヒー(KEY COFFEE)
24コールドクレマアイスコーヒー
ビールサーバーみたいにレバーを引くとコーヒーが出てきます。
最新型のコーヒーマシーンですねー!
水出しコーヒーらしいです。きめ細かい泡を楽しむ水から抽出するコーヒーで
始めての体験でしたが、美味しかったです。



よつ葉牛乳・オレンジジュース・トマトジュース・リンゴ酢&もも
25よつ葉牛乳・オレンジジュース・トマトジュース・リンゴ酢&もも



トースト
26トースト
洋食の人はもちろん、和食のの人も頂けるトーストは嬉しい~♡
しかもバターやジャムもお好きなだけ食べれます。



温かい飲み物コーナー
27温かい飲み物コーナー
温かい飲み物は奥の方にセッティングされています。
腰の悪い母には冷たいのと温かいのが離れていたのでちょっと大変そうでした(;´∀`)



トアルコトラジャ(トラジャブレンド)
28トアルコトラジャ(トラジャブレンド)



マシーン抽出コーヒー
29マシーン抽出コーヒー



テイクアウト用カップ
30テイクアウト用カップ



紅茶・ほうじ茶・緑茶
31紅茶・ほうじ茶・緑茶



朝食会場
32朝食会場



ホテルロビー
33ホテルロビー



ホテル外観
34ホテル外観
今回も色々お世話になりました(*^-^*)
やっぱりキレイな部屋と温まる温泉と美味しい朝食は最高ですね(*´▽`*)
次回泊まる時はラウンジでコーヒーが飲める時間帯にチェックインしたいです 笑

✤森のスパリゾート 北海道ホテル✤
住所:北海道帯広市西7条南19丁目1番地
電話番号:0155-21-0001

「森のスパリゾート 北海道ホテル」さんへ宿泊しました 🏩

帯広でもう1泊しました。
今回も北海道ホテルのお世話になっています上西さんにお願いして
数か月前に予約を入れさせて頂きました(*^-^*)
チェックインが遅めだったので、大浴場は激込み。
なので次の日の朝一に母と行く約束をして部屋風呂で身体を休めます。
とっても広いツインの部屋で、バスルームもかなり広いです。
明るいし、キレイだし、広いし、最高でしたー♡

客室
01客室1
なんだか1人で泊まるのが申し訳なくなります(;´∀`)



客室
02客室2



客室
03客室3



デスク
04デスク



お茶セット
05お茶セット



冷蔵庫
06冷蔵庫



お水2本
07お水2本



浴衣と羽織
08浴衣と羽織



スリッパ
09スリッパ



バスルーム
10バスルーム
とっても清潔感のあるキレイなバスルームでした(*'▽')
足を伸ばして入れる浴槽も嬉しかったです。



アメニティー
11アメニティー



コンディショナー・シャンプー・ボディソープ
12コンディショナー・シャンプー・ボディソープ



フェイス&ハンドソープ&シェービング
13フェイス&ハンドソープ&シェービング



避難経路ご案内
14避難経路ご案内



ホテルロビー
15ホテルロビー



外観
16ホテル外観

✤森のスパリゾート 北海道ホテル✤
住所:北海道帯広市西7条南19丁目1番地
電話番号:0155-21-0001

「焼肉 樹々苑」さんへ行って来ました 

北広島からトマムへちょっと寄って帯広へ戻って来ました(*^-^*)
夕食は弟夫婦と合流し焼肉ディナーです。
父の日と義理の妹ちゃんのお誕生日を兼ねてお祝いです♡
数か月前に予約したので念のため1週間くらい前に確認の電話を
したのですが、予約していた席が間違っていました(;'∀')
なんか怪しいなーとは思ったんですよね。。。
席が他のお客さんで埋まっていたので、キャンセルしたVIPルームを
無料で使わせて頂けました(;´∀`)通常だと3000円かかります。
キャンセルがうまく伝わってなかったよーです。
奥の席の火力が物足りない感じでしたが、焼き台が2台付いていたので
のびのび使わせてもらいました。

特選生牛タン厚切り(1320円)
01特選生牛タン厚切り(1320円)
やっぱり1番は厚切り牛タンですねー!
今回の提供はごはん類→スープ→サガリ→牛タン
と、先に焼きたかった牛タンが最後の方に出てきました。。。
お肉を切る人の手が足りてないくらい大繁盛してたんだと思います 笑



厚切り牛サガリ(960円×2)
02厚切り牛サガリ(960円×2)



牛サガリ(780円)
03牛サガリ(780円)



ねぎ塩サガリ(850円)
04ねぎ塩サガリ(850円)
この日のサガリはいつもと違ってました。



豚ホルモン(405円)
05豚ホルモン(405円)



イカ焼き(730円)
06イカ焼き(730円)



石焼きビビンバ・ハーフ(550円)
07石焼きビビンバ・ハーフ(550円)



焼いてる写真がコレしかなかったです
08焼いてる写真がコレしかなかったです



VIPの部屋
09VIPの部屋



VIPの部屋
10VIPの部屋2



外観
11外観

✤焼肉 樹々苑✤
住所:北海道中川郡幕別町札内共栄町164-1 札内ショッピングモール
電話番号:0155-20-2933
営業時間:平日17:00~23:00(LO22:30)/土日祝11:00~23:00(LO22:30)
定休日:火曜日(祝日の場合翌日)

「Lil'Donuts&Crepe三井アウトレットパーク札幌北広島店」さんへ行って来ました  

今回は両親の希望で三井アウトレットへ寄ってから帰ります(*^-^*)
朝ごはんをいっぱい食べたので、みんなお腹が空いてないけど。。。
小腹は空いたよねーとゆー事で軽くおやつを食べます♪

おやつタイム
01おやつタイム
ソフトクリーム・北海道リッチミルク(410円)は父のです。



クレープ・北海道バター&シュガー(450円)
02クレープ・北海道バター&シュガー(450円)
シンプルなクレープが食べたくて母とはんぶんこしました。
注文を受けてから焼くクレープは、温かくて生地はもちっと。
シンプルなシュガー、めちゃくちゃ美味しいです♡
バターの香りがいいですねー。ちょっとはまりそうです 笑



セットのアイスコーヒー(200円)
03セットのアイスコーヒー(200円)
甘いクレープにはブラックのコーヒーが最高です!



メニュー
04メニュー



フードコート内
05フードコート内



外観
06外観

✤Lil'Donuts&Crepe三井アウトレットパーク札幌北広島店✤
住所:北海道北広島市大曲幸町3-7-6 三井アウトレットパーク札幌北広島 2F
電話番号:011-377-1958
営業時間:10:30~21:00
定休日:施設に準ずる

「ホテルルートイン札幌白石」さんへ宿泊しました 🏩

ルートインさんの無料朝食です(*^-^*)
想像よりもしっかりとしたおかずが並びうきうきで取りました♪

tomako'sセレクト
01tomako'sセレクト



だし巻き玉子・おかかいわし・漬物・梅干し
02だし巻き玉子・おかかいわし・漬物・梅干し



いももち
03いももち



ウインナー・特製紀州産梅入りコロッケ
04ウインナー・特製紀州産梅入りコロッケ
多分ご当地のメニューだと思いますが、梅入りコロッケがとっても美味しかったです。



チキンナゲット
05チキンナゲット
チキンナゲットは揚げてから間もなかったのかサクサクでいい感じ(*'▽')



手作り豆腐
06手作り豆腐
トッピングの生姜もしっかり乗せて完璧です!



納豆
07納豆



サラダ
08サラダ



わかめご飯
09わかめご飯
隣りに白米のマシーンがある事に気づかず、わかめご飯(;´∀`)
納豆との相性はバッチリなので問題はありませんでした 笑



味噌汁(お麩)
10味噌汁(お麩)
お味噌汁はちょうどその場にいたスタッフの方が入れてくれました。



クロワッサン
11クロワッサン
パンもあるのは嬉しいですね。



コーヒー
12コーヒー
最後はコーヒーで〆ます。



ビュッフェ
13ビュッフェ1



ビュッフェ
14ビュッフェ2



朝食会場
15店内



レストラン外観
16レストラン外観
これだけのお料理を無料で提供してくれるルートインさんいいですねー(*^-^*)
ここでまた思い出しました。弘前のルートインさん。
ご当地朝食食べておくべきだったなー・・・と 笑



ロビー
17ロビー



ホテル外観
18ホテル外観

✤ホテルルートイン札幌白石✤
住所:北海道札幌市白石区北郷4条2丁目1-5
電話番号:011-873-1101

このページのトップヘ