「Panasonic CLUB LOUNGE(パナソニック クラブ ラウンジ)」へ行って来ました
今年も職場の福利厚生の観戦チケットを無事に当選しましたー!
まー、ダイヤモンドクラブラウンジのチケットは2枚なので
あたしの分はまた別途後輩ちゃんから譲ってもらいました(;´∀`)
今年の職場のチケットには3塁側ダグアウトクラブシートゾーンに隣接する
パナソニッククラブラウンジのビュッフェ券も付いていたので
食事に困る心配はありません。ですが、あたしの分が。。。
で、毎日リセールチケットを確認していたところ、ラウンジのみの
チケットが出店されていたので、迷わず購入!
これで両親と一緒にビュッフェを楽しめますね♪
ちなみにクラブラウンジにはラウンジのチケットの他に
球場への入場チケットも必要となります。
あたしの場合は、後輩ちゃんから譲ってもらったチケットがあったので
それと合わせて楽しむ事ができました♡
パナソニククラブラウンジは3塁側の階段を下りた地下になっていて
階段を降りる前にチケットを提示します。
階段を下りた後にまたチケットを提示すると7回まで入場可能の
絶対に取れないリストバンドを付けられます。
試合終了後に取るのに一苦労しました 笑
リストバンドを付けてから「ガラスの向こう側には出ないでください」
と説明があります。そう、あたしたちはビュッフェのみなので、
ガラスの向こう側のダグアウトクラブシートのゾーンには入れないんです。
でもガラス越しに見えます(*^-^*)
とってもラグジュアリーな空間でキラキラしてます。
tomako'sセレクト
ナイターゲーム開始の18:00から利用可能で
一通り撮影をし、お料理を取って席にて頂きます。席は自由です。
人がほどんといなくとっても快適でしたー!
なので、1人1テーブル使って贅沢な夕食タイムとなりました(*^-^*)
上から
まずは白いお皿にするか、黒いお皿にするか悩んだ結果白に決定。
その後、どうやって盛り付けすればキレイに見えるか考えながら慎重に盛り付けします。
たこのカルパッチョの位置が若干下な感じが気になりますが
これがあたしのビュッフェの盛り付けセンスの限界でしたー(;´∀`)
品数は多くはないですが、美味しそうなお料理がずらりと並んでいます。
チンジャオロース
とっても美味しい濃い味のチンジャオロースでした。彩りもいいですね。
チキングリル
皮は時間が経っていたのでしんなりしていましたが、柔らかチキンでした。
ぶりとトマトのハーブロースト
ハーブの香りがいいぶりのローストです。
冷製カッペリーニ
蒸し暑い日だったので、冷製パスタが最高でした(*'▽')
たこのカルパッチョ
たこのカルパッチョも爽やかです。
エビチリ
エビチリも美味しかったなー♡
おかわりしたかったけど、お腹と時間に余裕がなかったので断念(;´∀`)
たたき胡瓜と蒸鶏のザーサイ和え
お口直しによかったです。
点心
醤油をかけに行くのが面倒でそのまま頂きましたが
味がしっかり付いているので、全然醤油なしでも美味しかったです。
ビーフカレー
お昼にスープカレーを食べたけど、普通のカレーは別物 笑
海鮮生ちらし寿司にするか迷ってカレーを選びました。
ハンバーガーBBQソース
海鮮生ちらし寿司を諦めた理由のひとつ 笑
ハーフになってるのが嬉しいですね!
その他色々
ダグアウトクラブシートの人はこの箱に入れて席まで持って行けます。
あたしは気分を味わうのに使いました(;´∀`)
食後のデザートとコーヒー
せっかく高いお金を払って購入したので、できるだけたくさん楽しみたいです。
でも母は早く席で試合が見たくてうずうずしてました 笑
ソフトクリームはバニラ、チョコ、ブルーベリーがあって
バニラとのそれぞれのミックスも可能で、ちょこっと盛りも対応してくれました(*^-^*)
普通はもっと量が多いです。
後は食後のコーヒーもしっかり飲んで悔いなくラウンジを出ました。
やっぱり試合はこの中からだと見えにくいです。
でも、試合中はずっとご飯が食べ放題なので、見えにくい席や
モニターでも全然OKな人は快適な場所だと思います(*^-^*)
トイレも付いているので、わざわざラウンジから出なくても大丈夫です。
ソフトクリームミックス(バニラ+チョコ)
小さく作ってもらいました。
ガラスの向こうには行けません 笑
この席でも全然最高なんですけどー!空調が効いていて快適でした。
バーガーはライブキッチンです
ビュッフェ
ビュッフェ
ビュッフェ
お皿と色々
お皿と色々
ドリンクメニュー
ドリンクも種類が豊富です。
ラウンジ内
解放感あるとっても広いラウンジです。激込みの飲食店とは別世界ですねー(;´∀`)
試合開始直後に行ったら空いてましたー。
ラウンジ内
確かこの裏側にパナソニックのマッサージチェアがあったはずです。
すっかり忘れてて撮影してません。
ラウンジ内
カウンター席も最高ですね!でもかなり遠い端っこです(;´∀`)
バッターボックスが見えなかったはずです。
高級感
受付
入口
こうなってくると、1塁側のdocomoCLUBLOUNGEも体験したくなりますねー。
確か料理も全然違うはずです。
慌ただしい食事でしたが、大満足でした♡ 特別感があってステキです。
今回はリセールで手数料込で5500円でした。
高いか安いか妥当かはみなさんの心の中に止めておいてくださいね(*^-^*)
今年も職場の福利厚生の観戦チケットを無事に当選しましたー!
まー、ダイヤモンドクラブラウンジのチケットは2枚なので
あたしの分はまた別途後輩ちゃんから譲ってもらいました(;´∀`)
今年の職場のチケットには3塁側ダグアウトクラブシートゾーンに隣接する
パナソニッククラブラウンジのビュッフェ券も付いていたので
食事に困る心配はありません。ですが、あたしの分が。。。
で、毎日リセールチケットを確認していたところ、ラウンジのみの
チケットが出店されていたので、迷わず購入!
これで両親と一緒にビュッフェを楽しめますね♪
ちなみにクラブラウンジにはラウンジのチケットの他に
球場への入場チケットも必要となります。
あたしの場合は、後輩ちゃんから譲ってもらったチケットがあったので
それと合わせて楽しむ事ができました♡
パナソニククラブラウンジは3塁側の階段を下りた地下になっていて
階段を降りる前にチケットを提示します。
階段を下りた後にまたチケットを提示すると7回まで入場可能の
絶対に取れないリストバンドを付けられます。
試合終了後に取るのに一苦労しました 笑
リストバンドを付けてから「ガラスの向こう側には出ないでください」
と説明があります。そう、あたしたちはビュッフェのみなので、
ガラスの向こう側のダグアウトクラブシートのゾーンには入れないんです。
でもガラス越しに見えます(*^-^*)
とってもラグジュアリーな空間でキラキラしてます。
tomako'sセレクト
ナイターゲーム開始の18:00から利用可能で
一通り撮影をし、お料理を取って席にて頂きます。席は自由です。
人がほどんといなくとっても快適でしたー!
なので、1人1テーブル使って贅沢な夕食タイムとなりました(*^-^*)
上から
まずは白いお皿にするか、黒いお皿にするか悩んだ結果白に決定。
その後、どうやって盛り付けすればキレイに見えるか考えながら慎重に盛り付けします。
たこのカルパッチョの位置が若干下な感じが気になりますが
これがあたしのビュッフェの盛り付けセンスの限界でしたー(;´∀`)
品数は多くはないですが、美味しそうなお料理がずらりと並んでいます。
チンジャオロース
とっても美味しい濃い味のチンジャオロースでした。彩りもいいですね。
チキングリル
皮は時間が経っていたのでしんなりしていましたが、柔らかチキンでした。
ぶりとトマトのハーブロースト
ハーブの香りがいいぶりのローストです。
冷製カッペリーニ
蒸し暑い日だったので、冷製パスタが最高でした(*'▽')
たこのカルパッチョ
たこのカルパッチョも爽やかです。
エビチリ
エビチリも美味しかったなー♡
おかわりしたかったけど、お腹と時間に余裕がなかったので断念(;´∀`)
たたき胡瓜と蒸鶏のザーサイ和え
お口直しによかったです。
点心
醤油をかけに行くのが面倒でそのまま頂きましたが
味がしっかり付いているので、全然醤油なしでも美味しかったです。
ビーフカレー
お昼にスープカレーを食べたけど、普通のカレーは別物 笑
海鮮生ちらし寿司にするか迷ってカレーを選びました。
ハンバーガーBBQソース
海鮮生ちらし寿司を諦めた理由のひとつ 笑
ハーフになってるのが嬉しいですね!
その他色々
ダグアウトクラブシートの人はこの箱に入れて席まで持って行けます。
あたしは気分を味わうのに使いました(;´∀`)
食後のデザートとコーヒー
せっかく高いお金を払って購入したので、できるだけたくさん楽しみたいです。
でも母は早く席で試合が見たくてうずうずしてました 笑
ソフトクリームはバニラ、チョコ、ブルーベリーがあって
バニラとのそれぞれのミックスも可能で、ちょこっと盛りも対応してくれました(*^-^*)
普通はもっと量が多いです。
後は食後のコーヒーもしっかり飲んで悔いなくラウンジを出ました。
やっぱり試合はこの中からだと見えにくいです。
でも、試合中はずっとご飯が食べ放題なので、見えにくい席や
モニターでも全然OKな人は快適な場所だと思います(*^-^*)
トイレも付いているので、わざわざラウンジから出なくても大丈夫です。
ソフトクリームミックス(バニラ+チョコ)
小さく作ってもらいました。
ガラスの向こうには行けません 笑
この席でも全然最高なんですけどー!空調が効いていて快適でした。
バーガーはライブキッチンです
ビュッフェ
ビュッフェ
ビュッフェ
お皿と色々
お皿と色々
ドリンクメニュー
ドリンクも種類が豊富です。
ラウンジ内
解放感あるとっても広いラウンジです。激込みの飲食店とは別世界ですねー(;´∀`)
試合開始直後に行ったら空いてましたー。
ラウンジ内
確かこの裏側にパナソニックのマッサージチェアがあったはずです。
すっかり忘れてて撮影してません。
ラウンジ内
カウンター席も最高ですね!でもかなり遠い端っこです(;´∀`)
バッターボックスが見えなかったはずです。
高級感
受付
入口
こうなってくると、1塁側のdocomoCLUBLOUNGEも体験したくなりますねー。
確か料理も全然違うはずです。
慌ただしい食事でしたが、大満足でした♡ 特別感があってステキです。
今回はリセールで手数料込で5500円でした。
高いか安いか妥当かはみなさんの心の中に止めておいてくださいね(*^-^*)
✤Panasonic CLUB LOUNGE✤
住所:北海道北広島市Fビレッジ1 エスコンフィールド 3塁側 B1F
営業時間:試合開始から利用可能
そして本来の目的である試合観戦です!
オープンニングをちょっとだけ見てからビュッフェへ向かいました。
本日のおつまみは柿の種
何個食べたんだろう 笑
オレンジジュース
コカコーラ
外観
試合
小さい頃からジャイアンツを見て育ってきたので
よーやく生で見る事ができたー!と嬉しくなりました。
この日だけは父の大好きなジャイアンツを応援します!
試合
ジャビット君もキツネダンス踊ってました(*´▽`*)
試合
試合
試合
オープンニングはよさこいソーラン!
試合
新庄監督と阿部監督
試合
試合
試合
セパ交流戦、ファイターズ×ジャイアンツ。初戦。
2対7でジャイアンツの勝利です!父も大喜び(;´∀`)あたしもほっとしました。
最高の父の日のプレゼントになったと思います。
エスコン外観
次回は7月下旬の観戦となりまーす(*'▽')
職場と後輩ちゃんに感謝です!ありがとうございました♡
そして本来の目的である試合観戦です!
オープンニングをちょっとだけ見てからビュッフェへ向かいました。
本日のおつまみは柿の種
何個食べたんだろう 笑
オレンジジュース
コカコーラ
外観
試合
小さい頃からジャイアンツを見て育ってきたので
よーやく生で見る事ができたー!と嬉しくなりました。
この日だけは父の大好きなジャイアンツを応援します!
試合
ジャビット君もキツネダンス踊ってました(*´▽`*)
試合
試合
試合
オープンニングはよさこいソーラン!
試合
新庄監督と阿部監督
試合
試合
試合
セパ交流戦、ファイターズ×ジャイアンツ。初戦。
2対7でジャイアンツの勝利です!父も大喜び(;´∀`)あたしもほっとしました。
最高の父の日のプレゼントになったと思います。
エスコン外観
次回は7月下旬の観戦となりまーす(*'▽')
職場と後輩ちゃんに感謝です!ありがとうございました♡
コメント