「ジンギスカン蝦琉(える)」さんへ行って来ました 🌺
久しぶりに蝦琉さんでランチです(*^-^*)
今回はジンギスカンは我慢して、違うものを頂きます。
tomako'sセレクト
色々オーダーしましたー。
zzz365フライドポテト(880円)・タコスディップ(50円)
まずはこちら!
蝦琉さんのSNSでこの新商品を目にして食べてみたいと思い伺いました。
激甘の365日以上寝かせた日本一のフライドポテト
十勝音更の熟成いもの匠「波佐農場」さんが作るじゃがいもを
365日以上寝かせ熟成させた特別なじゃがいもです。
厚真町発で、製造、販売しています。
以前伺った「真鹿」さんもそうですが、厚真町が熱いです!
蝦琉さん特製のタコスソースをディップして頂きました(*´▽`*)
衝撃の甘さにビックリです!そのまま食べても十分満足する味ですが
タコスソースもピリッと辛く合うんです!
グルクンの唐揚げ(880円)
そして蝦琉さんでは、十勝産のジンギスカンの他に、沖縄料理も頂けます。
まずはこちら!よく耳にする沖縄の魚「グルクン」です。
白身魚で淡泊で、山女魚(やまめ)のような味でした。山女魚は川魚ですけど 笑
帯広で沖縄の魚が頂けるなんて嬉しい限りです♡
ソーキそば(880円)
沖縄そばと迷ってソーキそばにしました。
沖縄そばは「ラフテー(豚バラ)」が入り、ソーキそばは「ソーキ(あばら)」が入ります。
少しでもあっさりと食べたく、ソーキにしました(*^-^*)
こちらも沖縄からお取り寄せしている商品です。
上から
スープ
あっさりとしたスープですが、コクもしっかりあってとっても美味しいです。
お腹に余裕があれば、ご飯を投入したかったところ(;´∀`)
麺
太いストレート麺の、うどんよーな麺です。
もちもちで、スープに絡んでとっても美味しいです。
ソーキ
ナンコツが柔らかく、全て食べる事ができます。
さんぴん茶(319円)
グアバジュースにしようか迷いましたが、食後のデザートを考えお茶に。
とっても飲みやすいお茶で、大きなグラスにたっぷり入ってるのも嬉しいです♪
ミニサーターアンダギー&ブルーシールアイス・塩ちんすこう(440円)
ブルーシールアイス、沖縄のアイスです(*^-^*)
これも食べたかったんですよねー。沖縄に行かなくても寒い十勝で
頂く事が出来ちゃうのもすごいですねー。ちなみにテイクアウトもあります。
そしてサイドに乗ってるのは、ミニサイズのサーターアンダギーです。
揚げ立てサクふわで、めちゃくちゃ美味しかったです♡
この小さいサイズのサーターアンダギーのメニューがあったら嬉しいですねー(;´∀`)
あたしはサーターアンダギーの外側のカリっとしたところが好きなので
これは理想の大きさです。
テーブルセット
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
ドリンクメニュー
店内
外観
店主さんが覚えていてくれた事にビックリでした(;´∀`)嬉しかったです。
ショート動画でどーぞ
久しぶりに蝦琉さんでランチです(*^-^*)
今回はジンギスカンは我慢して、違うものを頂きます。
tomako'sセレクト
色々オーダーしましたー。
zzz365フライドポテト(880円)・タコスディップ(50円)
まずはこちら!
蝦琉さんのSNSでこの新商品を目にして食べてみたいと思い伺いました。
2024年6月30日に、さいたまスーパーアリーナで行われた
「ジャパンフレンチフライチャンピオンシップ2024」にて
見事日本一になったフライドポテトです!「zzz365」
zzz365と書いて「ジージーサンロクゴ」と読みます激甘の365日以上寝かせた日本一のフライドポテト
十勝音更の熟成いもの匠「波佐農場」さんが作るじゃがいもを
365日以上寝かせ熟成させた特別なじゃがいもです。
厚真町発で、製造、販売しています。
以前伺った「真鹿」さんもそうですが、厚真町が熱いです!
蝦琉さん特製のタコスソースをディップして頂きました(*´▽`*)
衝撃の甘さにビックリです!そのまま食べても十分満足する味ですが
タコスソースもピリッと辛く合うんです!
グルクンの唐揚げ(880円)
そして蝦琉さんでは、十勝産のジンギスカンの他に、沖縄料理も頂けます。
まずはこちら!よく耳にする沖縄の魚「グルクン」です。
白身魚で淡泊で、山女魚(やまめ)のような味でした。山女魚は川魚ですけど 笑
帯広で沖縄の魚が頂けるなんて嬉しい限りです♡
ソーキそば(880円)
沖縄そばと迷ってソーキそばにしました。
沖縄そばは「ラフテー(豚バラ)」が入り、ソーキそばは「ソーキ(あばら)」が入ります。
少しでもあっさりと食べたく、ソーキにしました(*^-^*)
こちらも沖縄からお取り寄せしている商品です。
上から
スープ
あっさりとしたスープですが、コクもしっかりあってとっても美味しいです。
お腹に余裕があれば、ご飯を投入したかったところ(;´∀`)
麺
太いストレート麺の、うどんよーな麺です。
もちもちで、スープに絡んでとっても美味しいです。
ソーキ
ナンコツが柔らかく、全て食べる事ができます。
さんぴん茶(319円)
グアバジュースにしようか迷いましたが、食後のデザートを考えお茶に。
とっても飲みやすいお茶で、大きなグラスにたっぷり入ってるのも嬉しいです♪
ミニサーターアンダギー&ブルーシールアイス・塩ちんすこう(440円)
ブルーシールアイス、沖縄のアイスです(*^-^*)
これも食べたかったんですよねー。沖縄に行かなくても寒い十勝で
頂く事が出来ちゃうのもすごいですねー。ちなみにテイクアウトもあります。
そしてサイドに乗ってるのは、ミニサイズのサーターアンダギーです。
揚げ立てサクふわで、めちゃくちゃ美味しかったです♡
この小さいサイズのサーターアンダギーのメニューがあったら嬉しいですねー(;´∀`)
あたしはサーターアンダギーの外側のカリっとしたところが好きなので
これは理想の大きさです。
テーブルセット
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
ドリンクメニュー
店内
外観
店主さんが覚えていてくれた事にビックリでした(;´∀`)嬉しかったです。
ショート動画でどーぞ
✤ジンギスカン蝦琉(える)✤
住所:北海道帯広市西17条南4丁目43
電話番号:0155-36-6708
営業時間:11:00~14:00/17:00~23:30
定休日:不定休
コメント