「焼鳥のせいの」さんへ行って来ました 🐓

ずっと前から気になっていた焼鳥屋さんへよーやく行く事が出来ました!
学生の頃からずっと変わらずにあったお店です( ´∀`)
一応行く前に電話を入れてから行きましたが、かろうじて空いてて
満席で大盛況だったんです!
焼鳥の他にもボードには色々メニューが書いてあったのですが、初訪なので
まずはやっぱり焼鳥メインで行きます!

マグロ刺(800円)
02マグロ刺(800円)
焼鳥メインと言いつつも、お刺身はどんなものか頼んでみました♪
やっぱり焼鳥が主ですかね(;´∀`)



レバー串・タレ(110円×2)
03レバー串・タレ(110円×2)
確かレバーはタレがオススメと言われたのでタレで!
甘すぎないタレがいいですね~∩(´∀`)∩ お肉も全然臭みがなく美味しいです☆彡



豚味噌サガリ(150円×2)
04豚味噌サガリ(150円×2)
普通の焼鳥屋さんでは見かけないこちらも!
あ~これは・・・白飯くださぁ~い(*゚∀゚)ノって感じです!
しっかりとお肉に塗られた味噌が香ばしくて、とっても美味しい( ゚∀゚)



トンビ(150円×2)・豚串(130円×2)
05トンビ(150円×2)・豚串(130円×2)
トンビはコリコリでいいですね♪醤油マヨをつけて食べたいです(;´∀`)
豚串は脂身も全然気にならない美味しさ!



せせり串(150円×2)・ハツ串(110円×2)・モツ串(110円×2)
06せせり串(150円×2)・ハツ串(110円×2)・モツ串(110円×2)
左から確か・・・(;´∀`)
せせり・ハツ・モツ。
砂肝が多分モツなんですね!下処理がしっかりとされていて砂肝コリコリで旨いです!
せせりは鶏の首のお肉で一般的には小肉です。あ、違ってたらすいません。。。



とり皮(110円×2)・ダルム(150円×2)
07とり皮(110円×2)・ダルム(150円×2)
とり皮?じゃなかったかも(;´∀`)
で、一番きになったのが右側2本の「ダルム」!初めて聞きました。。。
ググッた結果、豚ホルモンのよーです!鳥じゃなくて豚だった(ノ∀`)・゚・。
コリっとムニュっとで塩加減バッチリで美味しいです♪



小串(120円×2)
08小串(120円×2)
普通の精肉が食べたいな~と思ったのですがメニュー表にはなく。。。
こちらでは小串が精肉のよーです♪
実はこれが一番最後に出て来たんです!じっくり火を通しているんですかね~
お肉は弾力があってとっても美味しいです( ´∀`)



手羽先(150円)
09手羽先(150円)



小串・塩(120円)
02小串・塩(120円)



小串・タレ(120円)
03小串・タレ(120円)
小串のタレ!塩よりタレの方が好みですヾ(‘∀’o)ノ



せせり串(150円)
04せせり串(150円)



モツ串(110円×2)・トンビ串(1人前450円)
05モツ串(110円×2)・トンビ串(1人前450円)



アゲナット(450円)
06アゲナット(450円)
ボードメニューから「アゲナット」=あげ納豆



チップフライ(700円)
07チップフライ(700円)
チップフライ?と気になったので聞かずに、ググらないで注文してみました(;´∀`)
あ、なるほど~!ヒメマスでした♬



ギョザ(700円)
08ギョザ(700円)
こちらもボードには「ギョザ」と書いてあったのですが、
おそらく餃子だろーと思って注文したら正解(*^m^)o==3
ニンニクのしっかり効いたこれまた美味しい餃子です!また食べたいです♪



おにぎり・梅(220円)
09おにぎり・梅(220円)



焼き物・揚げ物・ご飯物メニュー
10焼き物・揚げ物・ご飯物メニュー



飲み物メニュー
11飲み物メニュー



ボードメニュー
12ボードメニュー



店内_1
13店内_1



店内_2
14店内_2



外観
15外観


✤焼鳥のせいの✤
住所:北海道帯広市西5条北2丁目3番地9
電話番号:0155-24-2728
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日