「みついし昆布温泉 蔵三」さんへ行って来ました 
2021.3
日高町で美味しいお蕎麦を食べた後に新冠町へ移動し面白いソフトクリームを
頂き、一旦お宿を通り過ぎて夜食のスイーツを買いに浦河町へ。
そして新ひだかへ戻ってきました♪
今回のお宿は去年泊まろうか迷ったこちら!ずっと気になっていたんですよね~♪
天気を見ながら予約しよーと思っていましたが中々思うよーにはいかず(;´∀`)
しかもあたしの泊まりたかった部屋は2室しかないので、倍率高いです。。。
この際だから奮発して思い切り贅沢してみました(*^m^)
ま~贅沢と言ってもあたし基準の贅沢なので贅沢のうちに入るのか?笑
いや、これは贅沢でしょう♡
まずは館内、お部屋をご紹介します。
ロビーと売店
施設内に入ると日帰り入浴の券売機があります。靴箱は100円戻ってくるタイプでした。
広々としたロビーで、売店があり、奥は食事だけでも利用できるレストランです。
廊下
あたしのお部屋は1階のロビー側。
客室露天風呂付海側和室
旅行サイトの予約では2名様からしか予約できなかったので、直接電話して
1名でもOKとゆー事を確認してこの部屋にしました♪
コロナ感染予防対策として、部屋には既に布団が敷いてありました。
反対側から
色々揃ってます♪
あれ、なんか色々ある( ´∀`)
豆を挽いて美味しいコーヒー頂けます
すごーい(ノ)’∀`(ヾ)
手動ミルと電動ミル、コーヒー豆!
そーなんです。自分で豆を挽いてコーヒーメーカーで飲めるんです!
これは驚きでしたね~♪さっき買ってきたお夜食の時に頂きましょう!
洗面所
トイレは入口にありました。
こちらは部屋に入って左手。扉を開けると洗面所とシャワールーム。
あ、写真は撮ってませんが、ダイソンのドライヤーでびっくり~!
シャワールーム
客室露天風呂
念願の客室露天風呂♡ あら、案外かわいいサイズですね(;´∀`)
1人なので十分ですけどね 笑
晴れていたら海と青空と眺めながら入れたんですけどね~
普段の行いが悪いせいでこのありさまです(o ̄∀ ̄)ノ”
気持ちいい~
大浴場は日帰り入浴の方達でいっぱいだったので、まずは部屋のお風呂から!
いや~最高ですね!自分へのご褒美です(;´∀`)
お湯が減ったら自動的にお湯が出て来ます
循環加温式で、設定温度が42℃です。
温泉は冷鉱泉の為、補給水はぬるくなっていて、水位が一定まで下がると
ぬるい温泉が給水されます。お風呂からあがるとどば~っと給水されます!
面白くて何回も入ったり出たりを繰り返していましたが、
まさかぬるい温泉が出てるとは思ってませんでした(;´∀`)
温泉まんじゅうはセイロごと冷蔵庫に入ってました
そして冷蔵庫にはセイロに入った温泉まんじゅうがありました~♪
コーヒーミルも驚きましたが、このサービスにも驚きです!
動画でどーぞ
固形燃料に火を点けて温泉まんじゅうを温めます♪
これはとっても楽しいサービスで、初めて見ましたね~ヾ(o´▽`)ノ゙
出来ました~
温かいおまんじゅうはもちろんお茶で♪
蒸しました
宿泊者専用ラウンジ
さて、館内を探索です。
こちらは宿泊者専用のラウンジで、24時間好きな時に好きなだけ利用する事ができます。
いつでも好きな時に24時間利用できます
コーヒーを飲みながらまったり時間
せっかくなので、無料のコーヒーを頂きながらまったりとした時間を贅沢に過ごします。
何にもしない時間ってほんと贅沢!
瓶コーラ品切れ!飲みたかった~
お風呂上りに飲みたかった瓶のコーラは品切れ(ノ∀`)残念!
湯上がりの黒酢
シャンプーバー
これも嬉しいサービスですね~♪利用させてもらいました。
外観

2021.3
日高町で美味しいお蕎麦を食べた後に新冠町へ移動し面白いソフトクリームを
頂き、一旦お宿を通り過ぎて夜食のスイーツを買いに浦河町へ。
そして新ひだかへ戻ってきました♪
今回のお宿は去年泊まろうか迷ったこちら!ずっと気になっていたんですよね~♪
天気を見ながら予約しよーと思っていましたが中々思うよーにはいかず(;´∀`)
しかもあたしの泊まりたかった部屋は2室しかないので、倍率高いです。。。
この際だから奮発して思い切り贅沢してみました(*^m^)
ま~贅沢と言ってもあたし基準の贅沢なので贅沢のうちに入るのか?笑
いや、これは贅沢でしょう♡
まずは館内、お部屋をご紹介します。
ロビーと売店
施設内に入ると日帰り入浴の券売機があります。靴箱は100円戻ってくるタイプでした。
広々としたロビーで、売店があり、奥は食事だけでも利用できるレストランです。
廊下
あたしのお部屋は1階のロビー側。
客室露天風呂付海側和室
旅行サイトの予約では2名様からしか予約できなかったので、直接電話して
1名でもOKとゆー事を確認してこの部屋にしました♪
コロナ感染予防対策として、部屋には既に布団が敷いてありました。
反対側から
色々揃ってます♪
あれ、なんか色々ある( ´∀`)
豆を挽いて美味しいコーヒー頂けます
すごーい(ノ)’∀`(ヾ)
手動ミルと電動ミル、コーヒー豆!
そーなんです。自分で豆を挽いてコーヒーメーカーで飲めるんです!
これは驚きでしたね~♪さっき買ってきたお夜食の時に頂きましょう!
洗面所
トイレは入口にありました。
こちらは部屋に入って左手。扉を開けると洗面所とシャワールーム。
あ、写真は撮ってませんが、ダイソンのドライヤーでびっくり~!
シャワールーム
客室露天風呂
念願の客室露天風呂♡ あら、案外かわいいサイズですね(;´∀`)
1人なので十分ですけどね 笑
晴れていたら海と青空と眺めながら入れたんですけどね~
普段の行いが悪いせいでこのありさまです(o ̄∀ ̄)ノ”
気持ちいい~
大浴場は日帰り入浴の方達でいっぱいだったので、まずは部屋のお風呂から!
いや~最高ですね!自分へのご褒美です(;´∀`)
お湯が減ったら自動的にお湯が出て来ます
循環加温式で、設定温度が42℃です。
温泉は冷鉱泉の為、補給水はぬるくなっていて、水位が一定まで下がると
ぬるい温泉が給水されます。お風呂からあがるとどば~っと給水されます!
面白くて何回も入ったり出たりを繰り返していましたが、
まさかぬるい温泉が出てるとは思ってませんでした(;´∀`)
温泉まんじゅうはセイロごと冷蔵庫に入ってました
そして冷蔵庫にはセイロに入った温泉まんじゅうがありました~♪
コーヒーミルも驚きましたが、このサービスにも驚きです!
動画でどーぞ
固形燃料に火を点けて温泉まんじゅうを温めます♪
これはとっても楽しいサービスで、初めて見ましたね~ヾ(o´▽`)ノ゙
出来ました~
温かいおまんじゅうはもちろんお茶で♪
蒸しました
宿泊者専用ラウンジ
さて、館内を探索です。
こちらは宿泊者専用のラウンジで、24時間好きな時に好きなだけ利用する事ができます。
いつでも好きな時に24時間利用できます
コーヒーを飲みながらまったり時間
せっかくなので、無料のコーヒーを頂きながらまったりとした時間を贅沢に過ごします。
何にもしない時間ってほんと贅沢!
瓶コーラ品切れ!飲みたかった~
お風呂上りに飲みたかった瓶のコーラは品切れ(ノ∀`)残念!
湯上がりの黒酢
シャンプーバー
これも嬉しいサービスですね~♪利用させてもらいました。
外観
✤みついし昆布温泉 蔵三✤
住所:北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞162
電話番号:0146-34-2300
日帰り入浴:10:00~22:00
レストラン旅篭:11:00~14:00/16:30~19:30
コメント