「十勝在住者限定!新スタイルぐるめビュッフェ」へ行って来ました 🍴
2021.5 北海道ホテル2階 大雪の間にて。
GW最終日。ハル隊長さんと北海道ホテルで開催されたビュッフェへ♪
4日、ランチ&ディナー。5日、ランチで開催されました。
あたしたちはランチ(3800円)で申し込み。
会場はホテルの中でも1番広い300人収容できる場所で、そこに限定100人。
なのでテーブルは申し込みした人数で卓が決まって、ソーシャルも保たれてます。
あたしたちは2人なので小さめのテーブル席です。
もちろんおしぼりやアクリル板も用意され、会場は換気の為に扉が開かれ
更に窓も開いた状態での開催でしたので、安心して食事を楽しむ事ができました。
ビュッフェは基本前もってお皿に盛られているお料理をビニール手袋を履いて
取るシステムでしたが、お皿が大きかったのと、品数が多かったのとで
一度にテーブルに乗せる事は不可能でした~(;´∀`)
第1弾
とりあえず右側のお料理から順番に取ったらあっとゆー間にトレイがいっぱい 笑
魚介類たっぷりサフラン香るブイヤベース
メニュー名の通り魚介類たっぷりの豪華な美味しいスープでした。
洋風天ぷら!?白身魚と海老のベニエ
こちらも洋風!白身魚がふわふわです♪
イベリコ豚と越冬野菜たっぷりの十勝ワイン煮込み
料理名を確認しないで食べていたので牛かと思ったら豚だったとゆー 笑
ビーフシチューですって出されてもわからないくらい、ほろほろのお肉♡
お子様も大人も大好きとうもろこしのクリームスープ
あ~これも美味しかったな~ヽ(〃v〃)ノ そう、ホテルのクリームスープです!
若鶏モモ肉の香草まぶしたグリエ
香ばしく焼き上げた鶏肉の下にはラタトゥイユが敷かれています。
第2弾
第1弾を平らげて次!
海老と玉子のチリソース煮
ちょっと甘めの玉子入りのエビチリです。
道産ひき肉と十勝産豆腐の麻婆豆腐
コレ!美味しかった~♡ お腹に余裕があったらおかわりしたかったくらい!
カッティングサービス
そして本日のメインはこちら! 席を回ってのカッティングサービスです。
シェフがテーブル横に来てカットしてくれました。
ソースもその場で!
そしてこちらはSNSのフォロワーさんの上西さん 笑
以前両親のお祝いの時に大変お世話になりました♪
流石ホテルマン!手馴れてる!あたりまえか(;´∀`)
ホテル伝統の味 ローストビーフ
今回のお料理の中で一番気に入ったのがこのローストビーフです!
柔らかくて美味しかった~♡ソースも最高でした(◎´∀`)
イタリア産生ハム
こちらもカッティングサービスです。塩味もちょうどよく美味しかった。
たっぷり十勝野菜が入ったあんかけ焼きそば
あんかけ焼きそばいいかな?と思っていたのですが、他のテーブルを見ると
結構あんかけ焼きそばを食べてる方がいたので頂いてみました。
旨い!ちょっとビックリでした!麺も香ばしくてしっかり焼き目が付いて
とっても美味しいあんかけ焼きそばでした!
これ、バードウォッチカフェさんか六郎さんで出してくれないかな~。。。
ノルウェー産サーモンと道産タコのマリネ
あ、これ!以前食べたフルーツポッパー♡
十勝野菜たっぷりのコンビネーションサラダ
サラダもグラスに入ってオシャレです。
いい感じにとろけてきた~
ラクレットチーズの匂いが苦手でこちらもいいかな?と思っていたのですが
会場内にあの独特な匂いはしなかったので頂いてみる事にしました。
チーズかけまーす
いい感じでチーズが溶けたところで温野菜にとろ~んとかけてくれます(o´∀`o)
ほくほくじゃがいもに熱々とろとろラクレットチーズ
クセのないチーズでとっても美味しかったです。
第3弾
さてさてスイーツタイムへ突入! 全取りしてきましたよ 笑
と思ったら1つだけ見落としていたのか取り忘れ~(;´∀`)
上から
1つ1つが小さかったので余裕で食べれました!
にしても相変わらず美味しいケーキばかりです♪
オペラ
レモンヨーグルト
日向夏とマンゴーのプリン
オレンジゼリー
やわらかミルクプリン
抹茶パフェ
チーズケーキ
フルーツ盛り合わせ
さてここからはそれぞれのコーナーをご紹介します。
麻婆豆腐コーナー
あんかけ焼きそばコーナー
海老と玉子のチリソース煮コーナー
ラクレットチーズコーナー
生ハムとサラダコーナー
ククミスさん装飾の豪華な生ハムカッティングコーナー
デザートコーナー
スパゲティーコーナー
お腹いっぱいで食べれなかったスパゲティー。。。かなり心残り!
洋風天ぷらコーナーとモモ肉のグリエコーナー
スープコーナー
豚の赤ワイン煮コーナーと洋風豚丼コーナー
十勝ミルクコーナー
ドリンクコーナー
ビュッフェ会場
ビュッフェ会場入口
6月に開催されるスイーツビュッフェの御案内のボードでしたが、
今回は中止となったみたいです。。。
中庭の桜
お腹いっぱい食べた後は中庭に出て桜を鑑賞。
ロビー
外観
さすが一流ホテルのビュッフェとゆー感じで大満足でした!
この日は普通にレストランの方も営業していたので、スタッフさん総動員だったそーで
お疲れ様でございました。とっても堪能させて頂きました。
お料理もそうですが、スタッフさんの機敏な動きと丁寧な接客が心地よい。
無茶な質問にも笑顔で答えてくれた女性スタッフさんにも感謝です。
また開催される事があったらぜひ行きたいですね!
次回は「シェフがその場で焼いてくれるステーキ」希望 笑笑
あと「焼きたてパン」もいいですね~(;´∀`) ご馳走様でした。
2021.5 北海道ホテル2階 大雪の間にて。
GW最終日。ハル隊長さんと北海道ホテルで開催されたビュッフェへ♪
4日、ランチ&ディナー。5日、ランチで開催されました。
あたしたちはランチ(3800円)で申し込み。
会場はホテルの中でも1番広い300人収容できる場所で、そこに限定100人。
なのでテーブルは申し込みした人数で卓が決まって、ソーシャルも保たれてます。
あたしたちは2人なので小さめのテーブル席です。
もちろんおしぼりやアクリル板も用意され、会場は換気の為に扉が開かれ
更に窓も開いた状態での開催でしたので、安心して食事を楽しむ事ができました。
ビュッフェは基本前もってお皿に盛られているお料理をビニール手袋を履いて
取るシステムでしたが、お皿が大きかったのと、品数が多かったのとで
一度にテーブルに乗せる事は不可能でした~(;´∀`)
第1弾
とりあえず右側のお料理から順番に取ったらあっとゆー間にトレイがいっぱい 笑
斬新なアイデアで!洋風仕上げの十勝名物「豚丼」
あたしたちが食べ慣れてる豚丼ではなく変化球の豚丼ですね!魚介類たっぷりサフラン香るブイヤベース
メニュー名の通り魚介類たっぷりの豪華な美味しいスープでした。
洋風天ぷら!?白身魚と海老のベニエ
こちらも洋風!白身魚がふわふわです♪
イベリコ豚と越冬野菜たっぷりの十勝ワイン煮込み
料理名を確認しないで食べていたので牛かと思ったら豚だったとゆー 笑
ビーフシチューですって出されてもわからないくらい、ほろほろのお肉♡
お子様も大人も大好きとうもろこしのクリームスープ
あ~これも美味しかったな~ヽ(〃v〃)ノ そう、ホテルのクリームスープです!
若鶏モモ肉の香草まぶしたグリエ
香ばしく焼き上げた鶏肉の下にはラタトゥイユが敷かれています。
第2弾
第1弾を平らげて次!
海老と玉子のチリソース煮
ちょっと甘めの玉子入りのエビチリです。
道産ひき肉と十勝産豆腐の麻婆豆腐
コレ!美味しかった~♡ お腹に余裕があったらおかわりしたかったくらい!
カッティングサービス
そして本日のメインはこちら! 席を回ってのカッティングサービスです。
シェフがテーブル横に来てカットしてくれました。
ソースもその場で!
そしてこちらはSNSのフォロワーさんの上西さん 笑
以前両親のお祝いの時に大変お世話になりました♪
流石ホテルマン!手馴れてる!あたりまえか(;´∀`)
ホテル伝統の味 ローストビーフ
今回のお料理の中で一番気に入ったのがこのローストビーフです!
柔らかくて美味しかった~♡ソースも最高でした(◎´∀`)
イタリア産生ハム
こちらもカッティングサービスです。塩味もちょうどよく美味しかった。
たっぷり十勝野菜が入ったあんかけ焼きそば
あんかけ焼きそばいいかな?と思っていたのですが、他のテーブルを見ると
結構あんかけ焼きそばを食べてる方がいたので頂いてみました。
旨い!ちょっとビックリでした!麺も香ばしくてしっかり焼き目が付いて
とっても美味しいあんかけ焼きそばでした!
これ、バードウォッチカフェさんか六郎さんで出してくれないかな~。。。
ノルウェー産サーモンと道産タコのマリネ
あ、これ!以前食べたフルーツポッパー♡
十勝野菜たっぷりのコンビネーションサラダ
サラダもグラスに入ってオシャレです。
いい感じにとろけてきた~
ラクレットチーズの匂いが苦手でこちらもいいかな?と思っていたのですが
会場内にあの独特な匂いはしなかったので頂いてみる事にしました。
チーズかけまーす
いい感じでチーズが溶けたところで温野菜にとろ~んとかけてくれます(o´∀`o)
ほくほくじゃがいもに熱々とろとろラクレットチーズ
クセのないチーズでとっても美味しかったです。
第3弾
さてさてスイーツタイムへ突入! 全取りしてきましたよ 笑
と思ったら1つだけ見落としていたのか取り忘れ~(;´∀`)
上から
1つ1つが小さかったので余裕で食べれました!
にしても相変わらず美味しいケーキばかりです♪
オペラ
レモンヨーグルト
日向夏とマンゴーのプリン
オレンジゼリー
やわらかミルクプリン
抹茶パフェ
チーズケーキ
フルーツ盛り合わせ
さてここからはそれぞれのコーナーをご紹介します。
麻婆豆腐コーナー
あんかけ焼きそばコーナー
海老と玉子のチリソース煮コーナー
ラクレットチーズコーナー
生ハムとサラダコーナー
ククミスさん装飾の豪華な生ハムカッティングコーナー
デザートコーナー
スパゲティーコーナー
お腹いっぱいで食べれなかったスパゲティー。。。かなり心残り!
洋風天ぷらコーナーとモモ肉のグリエコーナー
スープコーナー
豚の赤ワイン煮コーナーと洋風豚丼コーナー
十勝ミルクコーナー
ドリンクコーナー
ビュッフェ会場
ビュッフェ会場入口
6月に開催されるスイーツビュッフェの御案内のボードでしたが、
今回は中止となったみたいです。。。
中庭の桜
お腹いっぱい食べた後は中庭に出て桜を鑑賞。
ロビー
外観
さすが一流ホテルのビュッフェとゆー感じで大満足でした!
この日は普通にレストランの方も営業していたので、スタッフさん総動員だったそーで
お疲れ様でございました。とっても堪能させて頂きました。
お料理もそうですが、スタッフさんの機敏な動きと丁寧な接客が心地よい。
無茶な質問にも笑顔で答えてくれた女性スタッフさんにも感謝です。
また開催される事があったらぜひ行きたいですね!
次回は「シェフがその場で焼いてくれるステーキ」希望 笑笑
あと「焼きたてパン」もいいですね~(;´∀`) ご馳走様でした。
✤森のスパリゾート 北海道ホテル✤
住所:北海道帯広市西7条南19丁目1番地
電話番号:0155-21-0001
コメント