tomakoのもぐもぐ

カテゴリ: 十勝☆蕎麦

「そば乃兎月(うづき)」さんへ行って来ました 

2024.3.10に大樹町にオープンしたお蕎麦屋さんです(*^-^*)
お店SNSでは1度2023.12.28にオープンとなっていましたが
お休みしていたらしいです。
歴舟川河川敷では子供の日のイベントを開催していて
たくさんの家族連れが楽しんでる中、あたしはお蕎麦一直線 笑
駐車場はお店隣りに公共駐車場があるのでありがたいです。
お好きな席へどーぞと言われたのですが、カウンター席に座って正解。
あっとゆー間に満席になりました(;´∀`)
さすがに混んでる中、1人で4人掛けのテーブルに座ってると
気が気じゃないです 笑

もりそば(700円)・天ぷら盛り合せ(1000円)
01もりそば(700円)・天ぷら盛り合せ(1000円)
天ざるはメニューにはないので、単品でもりそばと天ぷらをオーダーしました。



もりそば
02もりそば
大樹町産の蕎麦粉を使用し、お店で打ってると大樹町の紹介記事にありました。



喉越しのいいお蕎麦です
03喉越しのいいお蕎麦です
そばつゆは甘めで馴染み深い味で美味しいです(*^-^*)



薬味
04薬味



蕎麦湯
05蕎麦湯
蕎麦湯は小さめの湯桶に少しだったので一気になくなりました 笑
おかわりをお願いしたかったのですが、忙しそうだったので断念(;´∀`)



天ぷら盛り合せ
06天ぷら盛り合せ
海老、いか、茄子、舞茸、ピーマン、肉厚椎茸半分、南瓜、さつまいも。
と、とっても盛沢山な天ぷらでした(*^-^*) 抹茶塩が付いてるのも嬉しいですね♪
海老はもちろん美味しいですが、今回はイカ天と椎茸に軍配!
イカ天丼食べたくなりました(;´∀`) そして肉厚の椎茸が美味しすぎました♡



メニュー
07メニュー



店内
08店内



外観
09外観

✤そば乃兎月(うづき)✤
住所:大樹町二条通7-1
電話番号:01558-8-7366
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日

「蕎麦の里びばいろ」さんへ行って来ました 

芽室方面でランチをする事なりました。
普段1人では中々ハードルが高くずっと再訪出来ていなかったお蕎麦屋さん。
ちょうどお客さんの入れ替えですんなり入れました♪
駐車場に停まってる車は全て管外ナンバーですねー!
皆さんこのお蕎麦を求めていらしてるみたいです(*^-^*)

もりそばと小かしわセット(1200円)
01もりそばと小かしわセット(1200円)
冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦を両方楽しめるセットがありましたー。
他のお蕎麦屋さんではあまり見かけないセットですね。
もりそばと天丼やもりそばと天ぷらなどはありますが、温かいお蕎麦は嬉しいですね!



上から
02上から
あたしは細いせいろと小かしわ。お友達は太い田舎と小とろろのセットです。



細いせいろ
03細いせいろ
二八の細いせいろです。



喉越しのいいお蕎麦です
04喉越しのいいお蕎麦です
喉越しのいいコシの強いお蕎麦で、やっぱり好きです。



小かしわ
05小かしわ



おつゆ
06おつゆ



かしわ
07かしわ
大きなかしわが入った温かいお蕎麦は、こちらもコシがあって
少し後から食べてもそれほど伸びてなかったです。おつゆが美味しい(*^-^*)



蕎麦湯
08蕎麦湯
とろとろ蕎麦湯も美味しくて2杯飲みました 笑



太い田舎
09太い田舎
お友達の太い田舎も一口頂きましたが、こちらはもっとコシの強さを感じますね。
そして蕎麦の風味はこちらの方が強く感じました。十割だからあたりまえか(;´∀`)
あたしの好みは二八でした♡



小とろろ
10小とろろ



そば餅汁粉(350円)
11そば餅汁粉(350円)
最近温かくなってきたとは言えまだまだ肌寒いですよねー。
食後のデザートにお汁粉♡甘さ控えめのお汁粉です。



そば餅
12そば餅
そば餅が入ってるんですねー!もちっとして弾力あって美味しかったー♡



おもち
13おもち
普通のおもちも食べやすい大きさで、食後のデザートにはぴったりです。



メニュー
14メニュー_1



メニュー
15メニュー_2



メニュー
16メニュー_3



店内
17店内



外観
18外観

✤蕎麦の里びばいろ✤ 
住所:北海道河西郡芽室町北伏古南12線26 
電話:0155-62-7970
営業時間:11:30~15:00(なくなり次第終了)
定休日:金曜日

「紀山 芽室店」さんへ行って来ました 

ニラそば食べたーい!とゆー事でお久しぶりに紀山さんへ(*^-^*)
開店まで時間があったので、店舗横の駐車場で待機してたのですが
開店1分前。そろそろかなーと思って行ってみるとまさかの行列!
駐車場には全然車停まってなかったのに、あれー?と思ったら
皆さん、芽室町役場の駐車場に停めてたみたいです(;´∀`)
到着時には全く並んでなかったのに大誤算です 笑
なんとか第1陣に滑り込めたのでセーフでした!

やまべ天もりそば(1600円)・ニラトッピング(200円)
01やまべ天もりそば(1600円)・ニラトッピング(200円)
この日は、やまべがないため、天ぷらは野菜天になり、やまべの分
少しだけ野菜が多かったと思います。



ニラそば
02ニラそば



シャキシャキのニラが合うー
03シャキシャキのニラが合うー
一度ニラそばを食べてしまうと、ニラのトッピングは欠かせなくなります(;´∀`)
シャキシャキのニラと、のど越しのいい蕎麦がとっても合います。
厨房では一気にお店に入ったお客さんのオーダーに追われていますが、
大きな声で指示出しする店主さまがステキですねー。
声は大きいけど物腰柔らかな感じが、全然待ちますよーとさせてくれます♪



薬味
04薬味



野菜天
05野菜天



野菜天
06野菜天2
長芋、かぼちゃ、なす、さつまいも、ししとう、大葉、ゆり根、ごぼう
甘いゆり根の天ぷら、絶対に欲しい以外と好きな大葉、
食べづらいけど花が咲いてるようなごぼう。どれもとっても美味しです♪



天ぷら用の塩
07天ぷら用の塩



蕎麦湯
08蕎麦湯



メニュー
09メニュー_1



メニュー
10メニュー_2



メニュー
11メニュー_3



メニュー
12メニュー_4



メニュー
13メニュー_5



店内
14店内



外観
15外観

✤紀山 芽室店✤ 
住所:北海道河西郡芽室町東2条2丁目9 
電話番号:090-1528-7561
営業時間:11:00~蕎麦が無くなり次第終了(夏は月~金のみ営業)
定休日:月曜日(他不定休)

「そば処 KABUTO」さんへ行って来ました  

温かいお蕎麦が食べたくてKABUTOさんへ。
以前頂いた、太い田舎そばは、温かいお蕎麦に絶対合うと思っていたので
田舎そばを注文しようと思ったのですが、「更科で」と
口が言ってしまってました 笑

親子蕎麦・更科(1050円)・えびまし・小エビ(330円)
01親子蕎麦・更科(1050円)・えびまし・小エビ(330円)
久しぶりに食べたかった親子そばです。
温かいお蕎麦にも、蕎麦湯とおちょこが付いてきます。



上から
02上から



ふわふわ玉子
03ふわふわ玉子
ふわふわの玉子がとっても美味しそうです(*^-^*)



おつゆ
04おつゆ
ちょっと甘めなおつゆで、鶏肉のいいお出汁が出ていて美味しいです。



お蕎麦
05お蕎麦
更科です(;´∀`) コシもほどよくあり、全然細めの更科でも
温かいおつゆに合いましたー!とっても美味しいです♡



お肉ぷりぷり
06お肉ぷりぷり
ふわふわの玉子と、鶏肉がごろごろ入っていました。



ねぎ
07ねぎ
ねぎは、残り2割程度で投入です。



えびまし・小エビ(330円)
08えびまし・小エビ(330円)
小さなえび天を追加で頼む事が出来るのは嬉しいですね♪



メニュー
09メニュー_1



メニュー
10メニュー_2
メニューにあった「ごま団子」がとっても気になります!



メニュー
11メニュー_3
かしわぬきが、具沢山でめっちゃ美味しそうです(;´∀`)



店内
12店内



外観
13外観

✤そば処 KABUTO✤
住所:北海道帯広市西23条南3丁目21-3 中島写真館 1F
電話番号:0155-35-3322
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日

「手打蕎麦たじま」さんへ行って来ました 

期間限定の牡蠣蕎麦を頂きにたじまさんへ。
なんとか1台分の駐車場が空いててよかったです(;´∀`)

つけ牡蠣蕎麦(1300円)・とり天丼ミニ(500円)
01つけ牡蠣蕎麦(1300円)・とり天丼ミニ(500円)



中標津産キタワセの十割細打ちのお蕎麦
02中標津産キタワセの十割細打ちのお蕎麦
以前は太いお蕎麦もあったはずですが、メニューから消えていましたー。
太いお蕎麦が可能だったら、温かいのを食べてみたかったのですが(;´∀`)



細打ち蕎麦
03細打ち蕎麦
細い十割蕎麦は伸びやすくなってるよーなので、やっぱりつけ麺が一番ですね♪



ぷりぷり牡蠣
04ぷりぷり牡蠣
大きな牡蠣はぷりぷりでとっても美味しいです♡出汁がよく出てます。



ねぎ
05ねぎ



蕎麦湯
06蕎麦湯
最後は蕎麦湯を入れて飲み干しました 笑



とり天丼ミニ(500円)
07とり天丼ミニ(500円)
お蕎麦のお供にごはんも(*^-^*)
前日にたくさん鶏を食べたのを忘れてとり天丼を頼んでしまいました 笑
ミニでは全然ないです(;´∀`) 大きなとり天が5枚も乗ってます!
サクふわで美味しかったー!



薬味
08薬味



メニュー
09メニュー



店内
10店内_1



店内
11店内_2



外観
12外観

✤手打蕎麦たじま✤
住所:北海道帯広市西2条南3丁目2-1-2
電話番号:未確認
営業時間:11:00~15:00(蕎麦がなくなり次第閉店)
定休日:月曜日・第2第4日曜日

このページのトップヘ