tomakoのもぐもぐ

カテゴリ: 十勝☆ステーキ・ハンバーグ

「ステーキハウスこばやし」さんへ行って来ました 🥩🍴

先日ウエスタンでご馳走になったばかりなのに今回も(;´∀`)
後輩ちゃんがお誕生日のお祝いをしてくれました♡
場所はあたしのリクエスト。念願の「こばやし」さんのディナーです。
以前ランチで伺った時に、夜もいつか行きたいと思っていました。
後輩ちゃんが念願叶えてくれました!
この日はあたしたちを含め3組のお客さんです。

ミディアムでお願いしました
01ミディアムでお願いしました
まずは焼けた後の画像から(*´▽`*) とっても美味しそうですよねー♡



乾杯
02乾杯
今日は祝ってくれてありがとー「かんぱぁーい( *>∀<)o🍺🍺o(*>∀< )」
烏龍茶とジンジャーエールです 笑



先付・メークインのバター煮
03先付・メークインのバター煮
今回は〇〇円のコース料理頂きます!
まずは先付にメークインのバター煮です。
バターの甘さが優しくじゃがいもを包み込んでますねー(*´▽`*)



焼野菜
04焼野菜
お次は焼野菜です。茄子、しし唐、玉ねぎ
目の前で焼いてくれるので、より美味しく感じます。



牡蠣・帆立
05牡蠣・帆立
コースとは別にオーダーしたのがこちら!帆立と牡蠣です(*^-^*)



どちらもぷりんぷりんです
06どちらもぷりんぷりんです
仲良くシェアしました。
海の香り。いいですねー♡ 焼きすぎず、レアに近い状態での提供です。



タルタルソース
07タルタルソース
タルタルソースが付いてきました!
どちらにも合うタルタルでしたが、シンプルにそのままの味も好きです。



サラダ
08サラダ
サラダはモリモリで、お肉を食べる準備が整いました。



上質なお肉です
09上質なお肉です
予約時ではフィレをお願いしていたのですが、2種類を分ける事も出来ますよ。
との言葉に、じゃー両方でお願いします!と2種類のお肉を焼いてもらう事にしました。
それにしてもいい色で、キレイなサシの入った上質なお肉ですねー。



お肉焼いていきます
10お肉焼いていきます
目の前でずっと焼いてる様子が見れるので、期待度が半端ないです 笑



いい焼き色です
11いい焼き色です
いい焼き色です♡



特選霜降り和牛
12特選霜降り和牛
後輩ちゃんはミディアムレアで、あたしはミディアムで。
こちらはサーロインになるのかな?口の中でとろけます♡
なんて表現すれば伝わるのか難しいです(;´∀`)



フィレ
13フィレ
こちらはフィレ。
全く違います。脂が少なくあたしの年代ではこちらが勝利!
ポン酢、山葵、ステーキソース、岩塩と色々ありましたが
好みは岩塩でした。お肉の味がダイレクトに伝わる岩塩が好き!
フライドガーリックを乗せて頂くのも美味しかったです。



ガーリックライス作っていきます
14ガーリックライス作っていきます
最後はお待ちかねのガーリックライスです!
美味しいと聞いていたので、とっても楽しみにしてましたー!
結構な量のガーリックとライスを混ぜ、味付けはなんですかね?
ステーキソースなのかな?



大盛りのガーリックライス
15山盛りガーリックライス
濃い味に見えますが、意外とあっさりしていて、感動の味です♡
ちょっと多かったかな?と言って大盛りになって来ましたが普通に完食 笑



味噌汁
16味噌汁
そして、このお味噌汁がめちゃくちゃ美味しかったんです!
久しぶりに美味しいお味噌汁飲んだ気がしました。



お新香
17お新香



デザート・桃のシャーベット
18デザート・桃のシャーベット
食後は桃のシャーベットです(*^-^*)
多分季節によってアイスが変わるんですかね♪さっぱりとして
桃!って感じで、とっても美味しかったです。



店内
19店内_1



店内
20店内_2



店内
21店内



外観
22入口



ショート動画でどーぞ
こんなステキなディナーでお祝いしてくれた後輩ちゃんに感謝です♡

✤ステーキハウスこばやし✤
住所:北海道帯広市西2条南10丁目 フジモトビル 2F
電話番号:0155-21-1129
営業時間:18:00~21:00(LO20:00)
定休日:水曜日

「ハンバーグfeat.ばらてぃえ」さんへ行って来ました   🍴

2024.11.2に「麵屋こたろう」さん跡にオープンしたハンバーグ専門店です(*^-^*)
オープンから約1か月半経ってしまいましたが、よーやく行く事ができましたー!
オープン当初は色々と改善点などがあったよーですが、改善されてます。
こちらのお店は釧路に「ステーキ&ハンバーグ」のお店があり
その2号店として、帯広にハンバーグ専門店をオープンしました♪
確か、ハル隊長さんに情報を頂いていましたが、
オープン日は帯広にいなかったので断念して、激込みを予想し
落ち着いてから行こうと思っていました(;´∀`)

和牛100%ハンバーグ180g(1480円)・ガーリックバター(220円)
01和牛100%ハンバーグ180g(1480円)・ガーリックバター(220円)
ランチが断然お得です!
180gのハンバーグに、サラダ、スープ、ライスがセットになってます。



上から
02上から



和牛100%ハンバーグ180g
03ハンバーグ180g
提供の時のジュージュー音は解消され、めっちゃいい音で登場しましたー(*´▽`*)
そうそう、これこれ!と思い、音がなくならないうちに色々撮影です。
まんまるの、ぽんぽこぽんのハンバーグは和牛100%で、生でも食べれる新鮮なお肉。
とってもいい焼き色です。



ハンバーグ断面
04ハンバーグ断面
焼き時間は確か7分だったと思います。
色々撮影してる間に、いい感じに中まで火が通ったようです 笑
もっと中まで火が通せないかお聞きしたところ、やっぱりこれがベストのようです。
火を入れすぎると、やっぱり若干縮むらしい(;´∀`)
まー、ペレットがあるので、自分好みに焼いて頂きます。



たっぷりソースに付けて頂きます
05たっぷりソースに付けて頂きます
ソースは見た目、普通の甘めなデミグラスソースかと思いますが
とってもスパイシーな特製ソースで、美味しいー♡
卓上にもソースがありましたが、このソースで十分!



ガーリックバター最強です!
06ガーリックバター最強です!
トッピングのオススメを聞くと、「ガーリックバター」との事だったのでそれで!
絶対あうー!コクが加わるのと、ガーリックのパンチが上乗せされ、
ヤミツキになる味かもー(*'▽') あたしは好きです。
多分、次に行ってもガリバタは絶対頼みます!
ガーリックチップも悩んでいたら、少しだけサービスで出してくれました♡
いやー、少しじゃないです 笑 結構たくさん。ありがとうございました。
ガーリックチップもまたよし!食感がいいですよね♪



特製ソース
07特製ソース
早く食べた過ぎてピンボケ 笑



ナポリタン・ブロッコリー
08ナポリタン・ブロッコリー
サイドのナポリタンはこってりでこれまた好き。
ガーリックバターを混ぜたら旨味がアップしました!
これも、お店の方のオススメの食べ方で教えて頂きました(*^-^*)
お客さんからの声だったそうです。ナイスーお客さん!



ガーリックバター(220円)
09ガーリックバター(220円)



オニオンスープ
10スープ
オニオンスープも美味しいです(*^-^*)もうちょっと塩味が弱い方が好きかなー。



サラダ
11サラダ



テーブルセット
12テーブルセット



ペレットは交換可
13ペレットは交換可
この日はワンオペで忙しそうだったので、あと2口くらいありましたが
ちょっと声をかけにくかったです(;´∀`)



ご注文はQRコードから
14ご注文はQRコードから



ランチメニュー
15ランチメニュー



ディナーメニュー
16ディナーメニュー



アラカルト・オールタイムメニュー
17アラカルト・オールタイムメニュー



ドリンクメニュー
18ドリンクメニュー



店内
19店内



外観
20外観



ショート動画でどーぞ

✤ハンバーグfeat.ばらてぃえ✤
住所:北海道帯広市西3条南28丁目20
営業時間:11:00~19:30(LO)
定休日:不定休

「石倉家」さんへ行って来ました 🥩

ステーキが食べたくて久しぶりに石倉家さんへ(*^-^*)
オープンして間もなく満席となりました。

ハンバーグランチセット(1650円)・十勝清水産牛ヒレステーキ100g(1592円)
01ハンバーグランチセット(1650円)・十勝清水産牛ヒレステーキ100g(1592円)
ステーキを食べるつもりでしたが、ハンバーグも気になるー!
とゆー事で、ハンバーグランチに単品でステーキを追加しました(;´∀`)
動画撮影に没頭していて写真撮影を忘れてました!
なので、こちらの画像はソースをかけて、ハンバーグを一口食べた後のものです 笑



ハンバーグ
02ハンバーグ



十勝清水産牛ヒレステーキ
03十勝清水産牛ヒレステーキ
追加でオーダーしたヒレステーキです。
100gですが、結構食べ応えありました。レアで焼かれたお肉は
焼き石で自分好みに焼いて食べる事ができます。とっても柔らかくて美味しかったー♡



焼き石でお好みの焼き加減で
04焼き石でお好みの焼き加減で



ガーリックたっぷりが美味しい
05ガーリックたっぷりが美味しい
卓上にあったフライドガーリックをかけてパンチを出しワイルドに頂きます(*^-^*)



スープ
06スープ



サラダ
07サラダ



コーヒー
08コーヒー



ステーキソース
09ステーキソース



テーブルセット
10テーブルセット



メニュー
11メニュー_1



メニュー
12メニュー_2



メニュー
13メニュー_3



メニュー
14メニュー_4



メニュー
15メニュー_5



店内
16店内



外観
17外観

✤石倉家✤
住所:北海道上川郡清水町御影本通1-5-1
電話番号:0156-63-3336
営業時間:11:30~15:00(LO14:30)
定休日:月曜日・火曜日

「ゆたか」さんへ行って来ました 

お久しぶりでございます。かなり投稿をさぼってしまいました(;´∀`)
さて、久しぶりの投稿はこちらから!
ゆたかさんのハンバーグを久しぶりに食べたく調べていたら
ランチメニューが変更になった模様。営業時間も30分早くなりました。
夜営業の時間が記載されていなかったので、もしかしたら
夜営業は今はやっていないのかもしれません。

まぼろしのいけだ牛ハンバーグ膳(2035円)
01まぼろしのいけだ牛ハンバーグ膳(2035円)
いけだ牛のハンバーグは提供の仕方を変えて残ってましたー♡よかった。
以前にじゃらんにて推薦させて頂いてから訪問していなかったです(;'∀')
それにしてもステキですねー!厚真の真鹿さんを思い出しました。
ドリンクは「池田町産 十勝グレープジュース(594円)」です(*^-^*)



上から
02上から



褐毛和牛100%ハンバーグ(90g×2個)
03褐毛和牛100%ハンバーグ(90g×2個)
ハンバーグは超レアで、生でも食べれるみたいです。
柔らかいので箸で一気に持ち上げ乗せましょう 笑
これ、小さなフライ返しが付いてるとありがたいですね(*^-^*)



自分で焼いて仕上げます
04自分で焼いて仕上げます
何とか上手に崩すことなく乗せる事ができましたー!
とりあえず90gをひとつと、温野菜を一組乗せてみました♪



いい感じです
05いい感じです
自分好みの焼き加減で美味しいハンバーグを仕上げます。
焼いてると、上質な肉の脂がじゅわじゅわ出てきました。
1個目を食べ終わる頃に固形燃料がなくなってしまったので、
お願いしてもう1個追加で固形燃料をもらおうとしたのですが、
コンロごと交換してくれました(;´∀`) ありがたやー。
そして!美味しすぎましたー♡なんなら追加でもう1個食べたかったくらいです 笑



季節の温野菜
06季節の温野菜
季節の温野菜は、かぼちゃ、じゃがいも、人参です。
そのままでも頂けますが、やっぱり焼いた方が美味しいですね♪



温泉たまご
07温泉たまご



おろしだれ
08おろしだれ
最初はおろしダレだけで食べて、2個目は温玉に加えて頂きました。



茶碗蒸し
09茶碗蒸し
茶碗蒸しが付いてくるのも嬉しいですね(*^-^*)



サラダ
10サラダ



お味噌汁
11お味噌汁



お漬物
12お漬物



〆はTKGハンバーグ乗せ!
13〆はTKGハンバーグ乗せ!
最後は、温玉をごはんに投入し、
まぜまぜしてTKGを作って、ハンバーグを乗せて完食です!うまかったー♡



メニュー
14メニュー_1



メニュー
15メニュー_2



メニュー
16メニュー_3



店内
17店内
めちゃくちゃ暑い日でしたが、店内のクーラーがガンガン効いていて
アツアツのハンバーグを涼しい顔で食べる事ができました(*´▽`*)
で、最後に食べたものをまとめようとしたら、水の入ったグラスを倒してしまって
おしぼりじゃーどうする事も出来なくお願いして拭いてもらいました。
満席で忙しい中ほんと申し訳なかったです。。。老いを感じました(-_-;)



入口
18入口



外観
19外観



ショート動画でどーぞ

✤ゆたか✤
住所:北海道中川郡池田町字大通1丁目74 
電話番号:015-572-2220
営業時間:11:00~15:00(LO14:00)
定休日:水曜日(祝日の場合は木曜日)

「CAFE THE CANTY」さんへ行って来ました 

お友達と平日ランチで直前に予約してキャンティさんへ♡
平日ですが、ほとんど席は埋まってましたー!春休みかな?
最初は若い層が多かったのですが、気付いたら同年代の層に 笑

自家製ハンバーグ(180g・1200円)・ドリンクセット・洋梨ソーダ(440円)
01自家製ハンバーグ(180g・1200円)・ドリンクセット・洋梨ソーダ(440円)
オムライスもかなり迷いましたが、ハンバーグにしましたー(*^-^*)
この後もあったので、大きいハンバーグは諦めました(;´∀`)



自家製ハンバーグ
02自家製ハンバーグ
相変わらず、見るからに美味しそうなハンバーグです。
肉汁がナイフを入れる前からもれてまーす!キャンティさんのハンバーグは大好きです。



特製ソース
03特製ソース
色々な味で頂けるのが嬉しいですね。




04塩



わさび
05わさび
個人的にはわさびが好きです♡



クリーム
06クリーム



サラダ
07サラダ



チーズハンバーグ
08チーズハンバーグ
お友達はチーズハンバーグをチョイスしました。



メニュー
09メニュー_1



メニュー
10メニュー_2



メニュー
11メニュー_3



店内
12店内



外観
13外観
2023.4.3にオープンしたシーズン限定のジェラート屋さんは
画像右下が店舗と、中央から伸びる階段はイートインスペースかな?
増設されて造られたみたいです。
あたしが訪問時の時はまだオープン前だったので、
階段も登れないようになってましたねー(;´∀`)
早く食べたいですー。きっと激込みの予感です!

✤CAFE THE CANTY✤
住所:北海道帯広市白樺16条西16丁目16番地
電話番号:0155-40-7139
営業時間:【ランチ】11:00~【カフェ】15:00~【ディナー】17:00~21:30
定休日:火曜日(祝日の際は翌日定休)
※4月よりランチとカフェタイムの予約が不可となりました。

このページのトップヘ