tomakoのもぐもぐ

カテゴリ: 十勝☆お弁当・テイクアウト・お惣菜

「もいもいもいの自動販売機」へ行って来ました 

後輩ちゃんを送るついでに2024.8.1にオープンした
「もいもいもい」さんの自動販売機に行ってみました(*^-^*)
普段はキッチンカーで販売していますが、こうやって
行けない人のために自動販売機を設置してくれるなんて嬉しいです♡
中々買いに行く機会がなくお初でした♪

シルクスイート・温(500円)
01シルクスイート・温(500円)
焼き芋の種類はこの時は2種類あって、その中でも、温と冷がありました。
寒かったので「温」を購入しましたが、結局次の日に食べるとゆー 笑



真っ暗でかわいい自販機の柄がわかりません
02真っ暗でかわいい自販機の柄がわかりません
自動販売機は「麺や虎鉄 帯広清流店」さん跡の店舗前に設置されています。
24時間購入できるのはありがたい!
かわいいラッピングの自動販売機ですが、暗くて全く見えずすいません(;´∀`)



ボトルは自販機横の返却ボックスへ
03ボトルは自販機横の返却ボックスへ
固いプラスチックのケースに入って出てくるので、その場でそこから出し
横に備え付けられている回収ボックスへ容器を入れます。



次の日に頂きました
04次の日に頂きました
せっかっく温かいのを買ったのに、お腹いっぱいで次の日に頂きました(;´∀`)



さつまいものみで、この蜜の多さ!
05さつまいものみで、この蜜の多さ!
さつまいもしか入っていないのに、この蜜の量すごくないですか?!(*'▽')



美味しすぎましたー
06美味しすぎましたー
しっとり、ねっとりとしたシルクスイートは
何も加えていないのに既にスイートポテトになってます(*´▽`*)
めちゃくちゃ美味しかったです♡ これ、帰省する時に買って帰ります!

✤もいもいもい✤
住所:北海道帯広市清流西2丁目19-1(麺や虎鉄 帯広清流店跡)
営業時間:24時間購入可能(在庫切れの場合あり)

「りんごの恋(れん)」さんへ行って来ました 🍎

2024.4.10に街中にオープンした、りんご飴の24時間自動販売機です(*^-^*)
りんご飴ってなんか流行ってますよねー。りんご飴とゆーか
フルーツ飴が今の時代に合ってるのか。。。あ、もう古いですか?笑
オープンから結構経ってしまいましたが、街中にごはんを食べに行ったので
寄らずにはいられません(;´∀`)

りんご飴・プレーン(680円)
01りんご飴・プレーン(680円)
色々な種類がありましたが、やっぱりプレーンが一番惹かれたかも。
丸ごと1個ドリンクのプラケースに入って出てきます。



たんじろうさんで50円でカットしてくれます
02たんじろうさんで50円でカットしてくれます
りんご飴は、横のたんじろうさんにて50円(現金のみ)でカットしてくれます。
たんじろうさんが営業している時間帯に限りますが
そのままかじる自信がなかったので、みんなで店内にてカットしてもらいました(*^-^*)



パリパリ飴が美味しすぎました
03パリパリ飴が美味しすぎました
黄色いりんごかな?その上に色付きの飴がコーティングされています。
人生初の「りんご飴」
想像以上に美味しくて後輩ちゃんたちと驚きました(;´∀`)
飴はほどよい薄さで食べやすいです。パリパリで甘くて美味しいです。
ずっと前から屋台で売ってるのは目にしていましたが、
全く興味がなかった 笑
食べきる自信がなかったのと、かじる事が出来るのか不安でしたね。。。
でもこうやってカットしてくれるとかなり食べやすくなりますね♪
忘年会で近々街に出るのでまた買ってこよー(*´▽`*)



メニュー
04メニュー



外観
05外観

✤りんごの恋(れん)✤
住所:北海道帯広市西2条南9丁目20共同ビル1階南側
電話番号:0155-67-4040(お問い合わせは12:00~23:00)
営業時間:24時間自動販売機

「ザンギ専門店M.Kitchen」さんへ行って来ました 

1年前に店舗に行って以来です(;´∀`)
10月末から4月中旬は店舗にて営業していますが、その他は
「道の駅ピアP21しほろ」のチャレンジブースにて営業しています。
美味しいランチの後に寄ってみました(*^-^*)
ちょうどお客さんが途切れた所だったので、待たずに購入できました♪
毎日完売するほどの大人気店です!

特製ザンギ・5個(930円)
01特製ザンギ・5個(930円)
確かこの日も完売してました。買えてよかったー(*´▽`*)



衣カリっと中はじゅわっと
02衣カリっと中はじゅわっと
相変わらず美味しいザンギです。
ひとつひとつが大振りで、醤油ベースの味付けがいいですねー♪



メニュー
03メニュー



外観
04道の駅チャレンジブース外観

10月末まで。
✤ピア21しほろ✤
住所:北海道河東郡士幌町字士幌西2線147

「とかちの八百屋おもや」さんのオードブル頂きました 🥒🍆🍅

2021.7.1に札内にオープンした身体に優しいお惣菜屋さんです(*^-^*)
こちらのお店、平日の基本、木金しか営業していないので
あたしには絶対に無理なお店なんです(;´∀`)
お友達がお休みの時にわざわざ買って、職場まで届けてくれましたー♡
しかも後輩ちゃんの分まで!優しすぎます!

お野菜おかずのオードブル
01お野菜おかずのオードブル
9種類の野菜のおかずが入ったオードブルで、お値段は未確認ですが
かなりのボリュームです!全て野菜ですねー(*'▽')



オープン
02オープン



上から
03上から



茄子とアスパラの揚げ浸し
04茄子とアスパラの揚げ浸し
SNSに品名が記載されていたので、おそらくあってると思います 笑



紫キャベツと切り干し大根のサラダ
05紫キャベツと切り干し大根のサラダ



ズッキーニとナッツのナムル
06ズッキーニとナッツのナムル



ビーツとごぼうと人参のきんぴら
07ビーツとごぼうと人参のきんぴら



きゅうりとキャベツと大葉の塩昆布和え
08きゅうりとキャベツと大葉の塩昆布和え



舞茸と大豆のひじき煮
09舞茸と大豆のひじき煮



夏野菜のピクルス
10夏野菜のピクルス



厚揚げとキクラゲのそぼろ炒め
11厚揚げとキクラゲのそぼろ炒め
全て野菜でしたが、こちらにはお肉らしきものが入っていましたが
もしかしたらこちらも大豆ミートかもしれません(*´▽`*)


ジュエリートマト
12ジュエリートマト
どれも美味しいものばかりでしたが、やっぱりお肉やお魚がないと
物足りない感じもします(;´∀`) 最初から最後までずっと前菜を食べてる感じ?笑
きっと毎日こんなステキな料理を食べてると、自然と身体が浄化されていきますね!
本当はお店に行ってみたいのですが中々休みと合わなくて残念です。。。
わざわざ買って届けてくれたお友達に感謝感謝です♡ありがとー(*´▽`*)

✤とかちの八百屋おもや✤
住所:北海道中川郡幕別町札内桜町136-2
営業時間:12:00~17:00
定休日:月曜日~水曜日/土日祝

「乃和(のわ)」さんのお弁当を頂きました 

PC版の背景トップ画像が不具合を起こしてるみたいですが
みなさんはきちんと見れてるのでしょうか?現在お問合わせ中です。


職場で乃和さんのお弁当を注文すると聞いたので
あたしも便乗して頼んでもらいました(;´∀`)
前回頂いた豪華なお弁当ではなく、お手頃値段のお弁当です(*^-^*)

幕内・黒(850円)
01幕内・黒(850円)
ちょっとずつですが、おかずが6種類入ってます。



上から
02上から



チキンカツ
03チキンカツ



玉子焼き・金平ごぼう
04玉子焼き・金平ごぼう



ペンネミート
05ペンネミート



わらび
06わらび



カリフラワーの酢漬け
07カリフラワーの酢漬け
全体的にバランスが取れていてとっても美味しいお弁当でしたが
職場の方の感想としては、物足りなさを感じたようです(;´∀`)
あたし的には大満足だったんですがね。。。笑



メニュー
11_メニュー_1



メニュー
12_メニュー_2



ショップカード
13_ショップカード_1



ショップカード
14_ショップカード_2



外観
15_外観
現在はお弁当の受け渡しのみの店舗となっていますのでイートインはありません。

✤乃和(のわ)✤
住所:北海道帯広市西8条北2丁目1-15
電話番号:080-7796-1319
営業時間:【Wolt(デリバリー)】9:00~23:00(LO)
     【テイクアウト(店頭お持ち帰り】11:00~21:30(LO)
定休日:不定休(HP、SNSにてお知らせ)

このページのトップヘ