「花鐘亭(かしょうてい) はなや」さんへ行って来ました
倶知安町から帯広へ帰る途中に登別温泉の日帰り入浴へ立ち寄りました
こちらの旅館は「昼懐石と入浴セット」というのをやっていて、どうせなら入浴付のお昼ご飯をと思い
寄らせていただいたわけです
昼懐石には3種類あって、料金によって料理の内容が変わります。
3,000円(税込3,240円)/4,000円(税込(税込4,320円)/5,000円(税込5,400円)
これには、浴衣・タオルセット・入浴料を含みます。
今回は540円プラスして、個室を利用させて頂きました
このプランはなんと、11:00~16:00まで利用可能で、温泉に入って、お食事して、また温泉に入って。。。
とゆっくりと自由に使っていい部屋です。日帰り専用の部屋なので、布団などはありませんが、
冷房も付いてるし、テレビもあるし、洗面台もトイレも付いています
まずは温泉に入って。。。そして部屋に戻ってお料理が運ばれてくるのを待ちます
今回の昼懐石の利用は私だけだったようなのでよかったです
通常は大広間での食事になるようですが、そこにはテレビなどないようなので、
たった540円払っただけで、こんなにもリッチに過ごす事ができるんですから絶対にオススメですね
登別温泉街入りま~す

第1駐車場から見る景色は圧巻

旅館から数メートル離れた場所に第1駐車場があったので、そちらに停め旅館まで行きました。
でも、支配人の方が旅館のすぐ横の1台分の駐車スペースに車を移動してくれて、
帰りは歩く事なくすぐに車に乗る事ができました
とってもステキな佇まいですね

入口

ロビー

ちょっと早く着いてしまったのでロビーで待ちます。
売店コーナー

4階客室廊下

日帰り専用の個室は1部屋だけらしいです

部屋は4階でエレベーターもあるので助かりました
かわいい部屋の鍵

個室は日帰り専用(1人540円)

宿泊の部屋に比べたら小さい部屋ですが、とっても落ち着きます
お茶もあります

洗面台もあります

浴衣とタオルのセット

冷房完備です

とっても暑い日だったので、冷房がないと辛いかも・・・と思っていたのですが
しっかりと冷房完備していました
客室からの眺め

さて、温泉に入ってさっぱりした後は、お昼ご飯タ~イム
昼懐石

今回は3240円のプランにしてみましたが、とっても豪華で驚きました
昼懐石☆お鍋

これ、お風呂上がりには暑い。。。でも~冷房があるから問題なし
とっても優しい味のお鍋で、温泉で温まった身体をさらに温めてくれます
昼懐石☆お刺身

めっちゃ大きな『ぼたんえび』ちゃん
あまり生の海老は得意ではないですが、
とっても美味しいぷりんぷりんの海老でした
昼懐石☆冷や奴・ナス・トマト

昼懐石☆すり身団子のあんかけ

昼懐石☆中はこんな感じ

昼懐石☆確か魚だったような。。。

昼懐石☆お吸い物

昼懐石☆ご飯

昼懐石☆お漬物

外観

こちらの旅館の目の前には病院があって、人間ドックで来た人達が、帰りに寄って
昼懐石を食べて温泉に入っていかれるそうです。
確かに。。。お昼ご飯と温泉がセットになった旅館が目の前にあったら絶対に寄りますよね
旅館の方もとってもよくしてくださって、色々お話もさせて頂きました
とっても満足度の高い日帰り温泉&昼懐石でした
✤花鐘亭(かしょうてい)はなや✤
住所:北海道登別市登別温泉134
電話番号:0143-84-2521
日帰り入浴懐石料理プラン:11:00~16:00/17:00~21:00(個室は1名さまお昼540円/夜1080円)
日帰り入浴のみ:11:00~16:00(最終受付15:30)
料金:日帰り入浴・大人700円/小人350円
入浴設備:シャンプー・リンス・ボティーソープ・無料ドライヤー2台

倶知安町から帯広へ帰る途中に登別温泉の日帰り入浴へ立ち寄りました

こちらの旅館は「昼懐石と入浴セット」というのをやっていて、どうせなら入浴付のお昼ご飯をと思い
寄らせていただいたわけです

昼懐石には3種類あって、料金によって料理の内容が変わります。
3,000円(税込3,240円)/4,000円(税込(税込4,320円)/5,000円(税込5,400円)
これには、浴衣・タオルセット・入浴料を含みます。
今回は540円プラスして、個室を利用させて頂きました

このプランはなんと、11:00~16:00まで利用可能で、温泉に入って、お食事して、また温泉に入って。。。
とゆっくりと自由に使っていい部屋です。日帰り専用の部屋なので、布団などはありませんが、
冷房も付いてるし、テレビもあるし、洗面台もトイレも付いています

まずは温泉に入って。。。そして部屋に戻ってお料理が運ばれてくるのを待ちます

今回の昼懐石の利用は私だけだったようなのでよかったです

通常は大広間での食事になるようですが、そこにはテレビなどないようなので、
たった540円払っただけで、こんなにもリッチに過ごす事ができるんですから絶対にオススメですね

登別温泉街入りま~す

第1駐車場から見る景色は圧巻

旅館から数メートル離れた場所に第1駐車場があったので、そちらに停め旅館まで行きました。
でも、支配人の方が旅館のすぐ横の1台分の駐車スペースに車を移動してくれて、
帰りは歩く事なくすぐに車に乗る事ができました

とってもステキな佇まいですね

入口

ロビー

ちょっと早く着いてしまったのでロビーで待ちます。
売店コーナー

4階客室廊下

日帰り専用の個室は1部屋だけらしいです

部屋は4階でエレベーターもあるので助かりました

かわいい部屋の鍵

個室は日帰り専用(1人540円)

宿泊の部屋に比べたら小さい部屋ですが、とっても落ち着きます

お茶もあります

洗面台もあります

浴衣とタオルのセット

冷房完備です

とっても暑い日だったので、冷房がないと辛いかも・・・と思っていたのですが
しっかりと冷房完備していました

客室からの眺め

さて、温泉に入ってさっぱりした後は、お昼ご飯タ~イム

昼懐石

今回は3240円のプランにしてみましたが、とっても豪華で驚きました

昼懐石☆お鍋

これ、お風呂上がりには暑い。。。でも~冷房があるから問題なし

とっても優しい味のお鍋で、温泉で温まった身体をさらに温めてくれます

昼懐石☆お刺身

めっちゃ大きな『ぼたんえび』ちゃん

とっても美味しいぷりんぷりんの海老でした

昼懐石☆冷や奴・ナス・トマト

昼懐石☆すり身団子のあんかけ

昼懐石☆中はこんな感じ

昼懐石☆確か魚だったような。。。

昼懐石☆お吸い物

昼懐石☆ご飯

昼懐石☆お漬物

外観

こちらの旅館の目の前には病院があって、人間ドックで来た人達が、帰りに寄って
昼懐石を食べて温泉に入っていかれるそうです。
確かに。。。お昼ご飯と温泉がセットになった旅館が目の前にあったら絶対に寄りますよね

旅館の方もとってもよくしてくださって、色々お話もさせて頂きました

とっても満足度の高い日帰り温泉&昼懐石でした

✤花鐘亭(かしょうてい)はなや✤
住所:北海道登別市登別温泉134
電話番号:0143-84-2521
日帰り入浴懐石料理プラン:11:00~16:00/17:00~21:00(個室は1名さまお昼540円/夜1080円)
日帰り入浴のみ:11:00~16:00(最終受付15:30)
料金:日帰り入浴・大人700円/小人350円
入浴設備:シャンプー・リンス・ボティーソープ・無料ドライヤー2台